術前検査 | さんしまい

さんしまい

三姉妹のお母さんです。子供の成長や病気で気になることを他のお母さんたちと共有できたらと思い、ブログをはじめました。長女の摂食障害での悩みをかくことが多いです。

 
 
長女と旦那で今日は遠方の整形外科病院に行ってます。
 
 
朝からラインがブルブル。
 
 
あれ???通知オン、音ありの設定なのに、ラインの音が鳴らない・・・・。
 
 
長女もいないので聞ける人もおらず・・・。
 
 
後で、まとめて連絡くれればいいのに、ちょこちょこラインが入って来ますね・・・・。
 
 
今日は久しぶりの一人なので、見たくても見られなかったDVDを見てるのに。
 
 

 

【先着特典】ブレイブ -群青戦記ー【Blu-ray】(ブレイブカード) [ 新田真剣佑 ]

 

まず”ブレイブ ―群青戦記―”からスタートです。
 
 
やはり、子供がいない時に見て良かった・・・・。見ていてバトルロワイヤルを思い出してしまった。
 
 
三浦春馬さんいい俳優さんですね。かっこいい。残念です。
 
 
 
緊迫なシーンでもラインはブルブル。
 
 
 
次は”哀愁しんでれら”です。
 
 

 

【楽天ブックス限定先着特典】哀愁しんでれら【Blu-ray】(L判ブロマイド2枚セット) [ 土屋太鳳 ]

 

おぉぉぉぉぉ・・・・・・。
 
 
これも子供と一緒じゃなくて良かった。
 
 
どちらも長女と一緒に映画館で見ようと考えてたものですが、行かなくて本当によかったと思います。
 
 
どっちもR指定だったかな。
 
 
最後は”ムーラン”の実写版。
 
 

 

【BLU-R】ムーラン MovieNEX

 

 
 
戦ものなのでこれも子供がいない時に見ようととっておきましたが。
 
 
 
なかなかストーリーがはいってきません。
 
 
前の2作品のインパクトが強すぎたかな。
 
 
ディズニー版から見た方が見やすいかな。
 

 

ムーラン MovieNEX [ ミン・ナ ]

 

 
※追記
 
私が見てたの、ディズニーの実写版ではなかったらしい。あははははは。
 
ムーラン 最後の戦い”でした。
 
なんかムーランの顔がCMと違うような・・・って思っちゃった。どうやら同じ年にムーランという作品が二つあったそうです。
 
 
検索したら、私と同じ間違えをしてる方がいて安心しました。

 

ムーラン 最後の戦い [ チャン・ドン ]

 

 
 
と、映画の話はさておき・・・・・
 
 
 
 
 
 
ラインの内容ですが。
 
 
●全身麻酔で行う
 
●インターナルグレースで手術を行う?
 
インターナルグレースってなんでしょう???  ネット検索してもでできませんね。旦那の聞き間違いでしょうか・・・・。それとも医学的な専門用語?
 
●入院は2・3日。1週間後にギプスはずしてリハビリ開始。
 
1週間ではずせるの!!?と驚きですが、靭帯縫合ではないからいいのかな。
 
●来週に麻酔説明と内科検診、PCR検査、そして入院となるそうです。
 
術前検査で内科検診するなんて初めて。何をするのかな・・・・。
 
それと初PCR検査ですね。ドキドキ。緊張しますね。
 
●付き添い入院は可能か確認中。摂食障害のことは伝えたらしいです。
 
付き添いをするなら私も長女と一緒にPCR検査を受けて、入院時から退院時までいなくてはいけないそうです。
 
そうすると、三女どうしよう・・・・。と問題がでてきますね。
 
 
次女は学校があることと、もう一人でもある程度のことはできるので、自宅に置いていくのですが、三女はまだまだ心配なお年頃だから、一緒に実家に連れて行こうと思ったのですが、そうすると、私が入院中に面倒を見られない・・・。
 
 
次女に頼むか・・・・でも負担が大きいですよね。
 
 
実家は仕事があるし・・・・。
 
 
旦那が俺も頑張るよって言ってくれれば、安心して自宅に置いていけそうですが、この前次女に
 
 
「お母さん居ない時はご飯と洗濯は各自ね」
 
 
って言っていたので。
 

うーーーん。
 
 
悩みますね。
 
 
あまり悩むと長女がまた
 
 
「私のせいで・・・」
 
 
ってモードになってしまうので、長女がかえってくるまでにいろんなパターンを考えておかねば。
 
 
術前検査は何をしたかの連絡はなかったのですが、終わったそうです。
 

ブログランキング・にほんブログ村へ