
簡単な問題はできるまでに回復してきましたが、長女が受けるテストは中3の問題・・・。
テストの範囲の問題を少しずつ教えてやってみているのですが、3桁を超える足し算や二次方程式などは解けません。
計算が難しい問題は負担が大きいので、とばしてやるようにして範囲を進めています。
家で学習する分には、電卓を使ってできるのでなんとかやれてますが、テスト当日までにはある程度の計算をできるようにしておこうと思ってます。
0点でもいいって口では言ってるけど、たぶん本当に0点は長女のプライドが許さないと思うし・・・・。
残念ですが、ひっ算のやり方もわからなくなってしまっていたようなので、今日からは小学1・2年の算数問題をはじめてみました。
三女が学校から帰ってきたら、一緒に競争して問題を解いています。
三女の勉強にもなって一石二鳥ですね
docchannのmy Pick