脳年齢20歳まで回復!! | さんしまい

さんしまい

三姉妹のお母さんです。子供の成長や病気で気になることを他のお母さんたちと共有できたらと思い、ブログをはじめました。長女の摂食障害での悩みをかくことが多いです。

 
 
毎日はじめていたDSの脳トレですが、今日ようやく20歳になりました!!!
 
 
はじめたときは65歳だったのに・・・。
 
 
少しずつ脳を使い続けていると、元通りになるのかもしれませんね。
 
 
まだまだ前のようにはいかないけど、それでも計算もできなくなったころに比べたら回復しているのは確かです。
 
 
脳トレは20歳が一番若い年齢らしいので、これ以上若く表示はされないそうです。
 
 
次は20歳の維持ですね。
 
 
 

 

東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング

 

 

 

簡単な問題はできるまでに回復してきましたが、長女が受けるテストは中3の問題・・・。

 

 

テストの範囲の問題を少しずつ教えてやってみているのですが、3桁を超える足し算や二次方程式などは解けません。

 

 

計算が難しい問題は負担が大きいので、とばしてやるようにして範囲を進めています。

 

 

家で学習する分には、電卓を使ってできるのでなんとかやれてますが、テスト当日までにはある程度の計算をできるようにしておこうと思ってます。

 

 

0点でもいいって口では言ってるけど、たぶん本当に0点は長女のプライドが許さないと思うし・・・・。

 

 

 

 

残念ですが、ひっ算のやり方もわからなくなってしまっていたようなので、今日からは小学1・2年の算数問題をはじめてみました。

 

 

 

三女が学校から帰ってきたら、一緒に競争して問題を解いています。

 

 

三女の勉強にもなって一石二鳥ですね爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

進研ゼミ 小学講座

進研ゼミ 中学講座

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ