3週間前に初めて訪問したRC-BIG JUMP八鹿

 

 

すぐにリベンジの機会が・・・お誘い頂いたので土曜日に行ってきました.

 

今回はちゃんと写真も撮ってきた.

 

持ち込み車両は3台.

ダートクロス,R.O.2.0,アウトローランページ

前回よりはジャンプも飛べるようになってきました.

ダートクロスは大ジャンプが飛びやすく,R.O.2.0は4連を2個ずつ繋げるのがやりやすい.

いずれにしても,ジャンプ前のコーナーを如何に安定した状態で立ち上がるか,がカギの様です.ジャンプへのアプローチに余裕が生まれるので・・・

 

今回も誘って下さったP59さんが,ジャンプ中のカッコいい写真を撮ってくれました.

この後,着地がどうなったのかは聞かないこと!

 

アウトローランページはモーターが遅いこともあって,おのずとジャンプは1個ずつクリアする走りになりますが,ロードクリアランスが圧倒的に大きいので,安定してます.コーナーのロール感もちょうどイイ!

そして,またこのクルマに魅了されてしまった人が・・・

現地でネット通販の価格や在庫を調べまくっていました.

残念ながら,何処も在庫なしだったようですが,再生産の暁には「絶対に買う」,と・・・ワンメイクレースへの期待が広がります.

 

全車並べて記念撮影.

 

RC-BIG JUMP八鹿さん,ご一緒して下さいました皆様,有難うございました.

そして帰りは・・・前回同様に天女の湯で汗を流してから,北近畿豊岡道へ.

今回は但馬のまほろばは行かず,和田山ICでおりてR312コース.

 

和田山でおりたら,無料コーヒーとせんべい試食はマストですよね?

どく