注)この記録は,すでにレストアが完了した車両のものです.
大学で知り合った友人が走らせていた物です.
確かR32 GT-Rのキットだったと思ふ.
自分はオプティマをナロー仕様に改造して,ツーリングカーボディを載せて一緒に走らせてました.
人気のない公園のパーキングとかで競争したり,塩ビパイプでタイヤ作って「なんちゃってドリフト」で遊んでましたが,大学3年になるころには,お互いに忙しくなって自然とRCから遠ざかり・・・
その際に友人から引き取ったままの状態で30年・・・
よくぞ処分されずに生き残った.
てことで現状確認です.
シャシーはノーマルのバスタブではなくマンタレイ用のFRPコンバージョンですね.
砂がたまらないからラリー用に良いと,誰かが言っていたような・・・
裏面も綺麗です.アンダーカバーは使ってなかったはずだけど,ほとんど無傷.
メーカー不明のアルミダンパー・・・動きが渋くて使えません.
ダンパーステーは,自分がカーボン板から切り出しました.
ステッカーは「TURBO-DROP」・・・?
ブラシモーターのコミュに注すケミカルだったかな?
リアサスアームは,最近F1で復活のCROSS製
モーターは・・・この特徴的なエンドベルはアレですね,タミヤ製のテクニ・・・
ゴールド(VZ)ではなくパワー(SD)の方です.
懐かしの4Pコネクタがついてます・・・
このモーターを使うのであれば配線ごとギボシ端子に交換ですが,このモーター特有のブラシが手に入らない気がするので温存かな・・・
ボディも残ってます.こちらは今でも売ってるデルタインテグラーレ.
ナンバープレートつけて公道仕様に.
そして,もう買えないというウワサのフォードエスコートコスワースRS・・・
再塗装しようとして溶剤で剥離を試みたけど,ヒビが入るだけで全く剥がれてこない.
再生するなら表塗りかなぁ・・・
とりあえずラリー用を前提に,レストアしていきます.
どく