注)この記録は,すでにレストアが完了した車両のものです.
度重なるクラッシュで当時もののボディとアンダーカバーは限界が来たので,現行車種のボディ流用
タミヤのサンドバイパー用ボディがしっくり来ました.
ダートマスターの代替ボディに使う人も多いですね.
シャシー裏面から
ボディとシャシーのマッチングが大変良い.
アンダーカバーは合わないので養生テープで保護.
前後ダンパーステーは純正のカーボン製を投入
ダンパーも京商のビッグボア
フロントは競技バギー系に共通のアレですが,リヤはアウトローランページ用をスペーサーで少しだけ短くしたもの.
う~ん・・・迷走が始まってるなぁ~
もう何がしたいのかわからんです.
続きます.
どく