2019.4.13 『アラタ❌ナル❌メゾット』 | 患者deニート

患者deニート

世間に全く影響の無い孤独なオッサンの独り言&絵日記です・・・( ´•ω•` )

ここ数年はバスフィッシングの釣行記やリアクションバイトして購入してしまった物についての独り言が多いかと・・・( ´•ω•` )

いづれも失敗談満載です
(ノд<。)゜。

2019年4月13日

 
 
今シーズン、珍しくも既に3回目となる
 
 
大江川です
・・・( ´•ω•` )
 
 
 
今回は若干のヤボ用?も兼ねてのフローター釣行
・・・( ´•ω•` )
 
 
何とか1本良型を出したい思いはありましたが、エントリー出来たのは
 
 
 
午前9時
・・・( ´•ω•` )
 
 
役所仕事と言われても、更に30分も遅刻しているというオマケ付きです
・・・( ´•ω•` )
 
 
 
過去2回の釣行及び、現地でお会いした釣りうまボート軍団の方のお話で
 
 
『ジャークベイト』
 
 
が釣れているのは、ある程度事前に分かっていましたが、私はフローターなのでサイドにしかロッドを煽る事が出来ず、単純にジャーキングがやりにくいのと、1番の理由としては
 
 
ハンドランディング派
 
 
なので、トレブルフックが怖いのです
・・・( ´•ω•` )
 
 
 
ランディングネットなりフィッシュグリップなり持ち込めば良いのですが、デスリザーバー釣行を視野に入れると僅かなプラグだけの為に、荷物を増やすのは命取り
・・・( ´•ω•` )
 
 
この辺は今後の課題です
|・ω・`)コッショリ
 
 
 
エントリーすると、まず目に飛び込んできた光景は
 
 
ざっと、ボート10艇弱&フローター2挺が浮かんでいる恐ろしい光景
・・・( ´•ω•` )
 
 
翌日に控えるボートの大会のプラでみえてる方も多数おみえになってました
・・・( ´•ω•` )
 
 
つまり、我々より数時間前から攻めてみえるのは相当な手練ばかりな訳です
・・・( ´•ω•` )
 
 
『1本くらいなら・・・。』
 
 
と、甘く考えていた自分を責めると同時に、土曜の大江川のプレッシャーの高さを再認識した瞬間でした
・・・( ´•ω•` )
 
 
 
ただ、今回は秘密兵器としてこちらの
 
 
『ファイボス3インチ グリパンチャート』
 
 
を使った
 
 
うんポコ・・・
 
 
『Upリグ』
 
 
に続く?第2弾
 
 
を考案・・・。
 
 
というと、大袈裟ですが前回釣行時の
 
 
・異様なまでにクリアな水質
・若干の減水?に伴う激浅な岸際
・午後からの爆風
 
 
に対し、それなりに備えてきたわけです
・・・( ´•ω•` )
 
 
 
スタートして、とりあえずお約束?の
 
 
『アイアンシャッド チャート』
 
 
必殺のウェイテッド
 
 
を岸際にポンポンとキャストしていくも、全くの無反応
・・・( ´•ω•` )
 
 
まぁ、これに関しては午前中で微風、水面も穏やかで水質がどクリアな状況下で使うもんでは無いので、想定内といえば想定内
・・・( ´•ω•` )
 
 
午後から風が吹き始めてからが、ワンチャンあるかな・・・くらいに考えてました。
 
 
 
ただ、この日は時折シャローに見えバスがチラホラ・・・
 
 
サイズ的には40ある無し程度の個体でしたが、フローターの低い視点からでもハッキリと確認出来ました。
 
 
 
 
こっちから見えてれば、おそらく向こうからも見えてるわけで、スピニングタックルでのダウンショット、インチワッキー、ノーシンカー等でも全くの無反応
・・・( ´•ω•` )
 
 
 
PM 12:00
 
 
ノーバイトのまま約3時間経過・・・
 
 
午後に入るやいなや、想像してた以上の強風が
・・・( ´•ω•` )
 
 
風向きも南風に変わり、フローターが下流から上流に向かって流される
・・・( ´•ω•` )
 
 
ここまでの強風を求めていた訳では無いが、ここぞとばかりに
 
 
『例のアレ』
 
 
をリグる
・・・( ´•ω•` )
 
 
 
岸際まで波立ってハッキリとは分からないが、魚らしいシルエットを見つけ、こちらからも向こうからも見えない程度の距離をとってキャスト・・・。
 
 
喰わない
・・・( ´•ω•` )
 
 
 
そんなに甘くないか~・・・
 
それにバスじゃ無かったのかも・・・
 
 
と、半ば諦めつつ2投目
 
 
『ゴコッ・・・!』
 
 
ウソみたいだがホントに喰った!!
 
 
サイズは可愛いが
 
 
 
この釣れ方は気持ち良い
(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ
 
 
 
タックルは
 
 
ロッド★メガバス デストロイヤー F3-55X
リール★シマノ 16アルデバランBFS
ライン★フロロ10Lb
ルアー★ファイボス3インチ+ワンタッチラバー&フリリグシンカー 3/16oz
 
 
1本釣れただけで、どうこう言えないがサイズ的にも見えてたのは確かにこの子だと思う
|・ω・`)コッショリ
 
 
 
これ、結構イケるかも・・・
 
 
と、思ったが思いのほかキャストとアワセるタイミングが難しく、この後ちょこちょこバイトはあるものの何故か上手くのせられない悔しい時間が続く
・・・( ´•ω•` )
 
 
 
PM 2:30
 
 
キャストの練習を繰り返す私
・・・( ´•ω•` )
 
 
岸際に投げて、ファーストブレイクまでズル引いて、さぁ回収・・・と、巻き始めたところで
 
 
『ドンッ!!』
 
 
ハードプラグさながらのバイトにも驚いたが、これがまたよく引くこと
・・・( ´•ω•` )
 
 
これなら良型と言って貰えそうな
 
 
 
45cmGET
 
 
タックルは
 
 
先程と全く同じ
|・ω・`)コッショリ
 
 
お腹パンパンの
 
 
ナイスバディ
(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ
 
 
 
 
では、ここで今回使ってたリグのご紹介
|・ω・`)コッショリ
 
 
 
まず、ルアーは
 
 
・ジャッカル ファイボス3インチ グリパンチャート
 
・ジャッカル ワンタッチラバー
 
・カルティバ マルチオフセット #1
 
 
 
この仕様にしたのは水推しの変化や、よりナチュラルなフォールスピード、止めている時でも水流でラバーがアピールしてくれるetc.....
 
 
まぁ、詳しい話は初バスで60釣って大変お口が滑らかになってらっしゃるこちらの
 
 
オジサンが動画の中で説明してるような感じです
・・・( ´•ω•` )
 
 
 
では、このリグは・・・
 
 
簡単に言ってしまうと
 
 
『岸撃ちキャロ』
 
『スプリットショットモドキ
 
『思ってたほど自由でもないフリーリグ』
 
 
と言ったとこでしょうか
・・・( ´•ω•` )
 
 
ペグ止めゴム&フリリグ系シンカー
 
 
をこのように装着。
 
 
今回、私はキャストする岸際の水深をある程度意識して
 
 
フックのアイからペグ止めゴムまでを40cm程度
 
 
開けていました。
 
 
こうすることで、ルアーとシンカーの間にはリーダー的なスペースが確保出来ると同時に、フリリグをやりたいと思ったら、ペグ止めゴムをフックのアイまでくっ付けちゃえば良いわけです
・・・( ´•ω•` )
 
 
 
持ち込めるロッド本数に限りがあるのに、リグり直すのが面倒臭い
・・・( ´•ω•` )
 
 
タックルベリーの中古小物コーナーにペグ止めゴムが掛かってると、何故かその都度買ってしまい、自宅にあるペグ止めゴムの量だけで既に令和時代を乗り切れてしまいそうな私にはピッタリ
・・・( ´•ω•` )
 
 
 
真面目な話
 
 
・大江川等の流れのあるフィールドでノーシンカーだと流されてしまう。
 
・強風の中でも、どシャローのバスによりナチュラルにアピールしたい
 
 
というシチュエーションでは効果が期待出来そうです
|・ω・`)コッショリ
 
 
 
もちろん、デメリットもある
・・・( ´•ω•` )
 
 
それは 
 
 
キャストの際のクセがすごい
・・・( ´•ω•` )
 
 
サミングのタイミングをルアーを見ながらするタイプの方はそこそこバックラッシュする可能性が
・・・( ´•ω•` )
 
 
このリグは当然、まずキャストする目標地点の手前にシンカーが着水し、その後フワ~っとワームが目標地点に着水する
・・・( ´•ω•` )
 
 
ルアーを目で追ってたりすると、シンカーが着水した時点でバックラッシュするのです
・・・( ´•ω•` )
 
 
更に40cmリーダーをとってたとしても、キャストの際はシンカーが思いのほかリール側に寄ってきてるケースがあり、ルアーからシンカーまでの間が1mくらい開いた状態になることもある。
 
 
そのため、キャストそのものは目で追うよりも、ロッドの振り幅等、感覚的なキャストをした方が上手くルアーを送り込むことが出来ました。
 
 
確かに、シンカーの前後にペグ止めゴムを付けて固定してしまえばそういった点は改善できるが、岸際だけでなくファーストブレイク付近での、よりナチュラルなフォールや、障害物にコンタクトした後のリアクションにも期待してたので
 
 
今回は
 
 
『ルアーに仕事をさせる』
 
『流動的』
 
 
をテーマに、ある程度シンカーはフリーに動いてくれた方が喰いやすいと判断しました
|・ω・`)コッショリ
 
 
 
岸際にキャロを投げるなんてのは、ナンセンスとも思いましたが、ベイトタックルでキャストするスプリットショットリグだと思えば、全然アリだとは思います
|・ω・`)コッショリ
 
 
実は今回の釣行は事前にある程度
 
 
『ボートが出ている』
 
 
という事と
 
 
『午後から風が出る』
 
 
という情報を掴んだ上での釣行でした。
 
 
 
ボートとフローター、一長一短あるというのは以前にもお話しましたが、風が出ている状況下で、明らかにフローターがボートより勝っている点が、流されること無く1箇所に
 
 
『STAY』
 
 
しやすい事だと思ってます
|・ω・`)コッショリ
 
 
その『STAY』から思い出されるのは以前、琵琶湖の凄腕キャロ師、無名さんからうかがった
 
 
『キャロで1分以上の放置から喰わせた』
 
 
お話と
 
 
タバゾーさんが、五三川でリールの飛距離計測の為にキャロを遠投し、デプスチェッカーを付けてたら喰ってた件
・・・( ´•ω•` )
 
 
つまり強風下、流れのある中で自身のポジションとルアーをいかに
 
 
『STAY』
 
 
させるかを考えたところ、たどり着いた1つの答えだと思います
|・ω・`)コッショリ
 
 
基本、止めてりゃ風やら流れやらでラバーが勝手にフワフワしてくれますからね(笑)
 
 
もちろん、これが万能だなんて思いませんが、魚釣りは引き出しの数によっても、釣果に差が出ます。
 
 
その引き出しはポイントの引き出しであったり、リグやルアー、タックルの引き出しであったりする訳ですが、Upリグしかり今回のリグしかり、どこか頭の片隅くらいに置いておくと
 
 
『どハマりするシチュエーション』
 
 
が、やってくるかもしれません
|・ω・`)コッショリ
 
 

バス釣りランキング