自分で書くのもおかしいけれど、
楽に儲かる塾の作り方があります。
それは、「学校の宿題」をやらせること。
非常に、簡単に塾ができます。
「学校の勉強もわからないで」なんて言うと、
親には一発で信用してもらえるし、
子供たちは、塾で宿題が終わり、
家に帰ってゲームをして寝るだけ。
こんなラクチンなところはないし、
学校でも「宿題してきた」と威張れるしで一石二鳥。
まあ、勉強をしないよりはましですが、
実力は付きませんね。
宿題が終わったら、入試の問題でもやらせていたら、
時間つぶしができて最高です。
うちの塾みたいに、宿題は家でやって、
塾は塾のテキストをやっていると嫌われます。
最近は少なくなったけど、それでも入塾面談で
「宿題は見てくださいますか」と
聞かれることがあります。
そんな塾の話を聞いたか、
行っていたのでしょうね。
「宿題」は自宅で、塾は「テキスト」でとなると
かなりの確率で嫌われてしまいます。
お金儲けに走るのなら、宿題一択にしたいです。
でも、それでは、志望校合格は難しいですね。
50年近く、受験勉強を中心にさせているので
いまさら、宿題の塾にはできません。
いつまでたっても、お金儲けは
できそうもありません。
今日もグダグダ書きました。
お付き合いくださいまして、ありがとうございます。
さあ、今日も一日頑張ります。
このブログをご覧の皆様の
今日が良い一日でありますように。