今日は、定期検診で病院に行きます。

 

順番待ちをするのが嫌だから、

 

朝6時30分に起きて、病院で順番どりをします。

 

当然1番を取りに行きます。

 

 

この病院は8時から始まるので、

 

診察を終えて薬局で薬をもらってまで、

 

15分ほどしかかかりません。

 

この時間に帰れると、朝食と朝の仕事に

 

差し支えないので、1番を取りに行きます。

 

1時間半待って1番で行って、

 

診察を受けるのですが、30秒で終わります。

 

病院に入った時に、看護師さんが

 

「何か変わったことないですか」

 

と聞かれるので、

 

「はい、夜も眠れます」

 

と答えると、それが先生のところに

 

伝わるようです。

 

 

よって、診察室に入って、

 

2言と3言と話をしたら終わりです。

 

実際に、前回の会話は、

 

「またこの時期になりましたが、生徒は来ましたか」

 

「おかげさまで」

 

「よかったですね、次は〇日です」

 

「はい、ありがとうございました」

 

これだけです。

 

診察を受けないと薬がもらえないので、

 

仕方なく診察をしてもらいます。

 

別に薬だけとしてくれれば

 

いいのにといつも思います。

 

 

しかもこの診察で、5000円なんですね。

 

(私の支払いは一割だから500円)

 

なんか、とてもうらやましいです。

 

でも、医者の資格を取るのが大変だから

 

これだけの金額が取れるのでしょうね。

 

勉強は金になる見本みたいなものです。

 

みんな頑張って勉強しましょうね。

 

学問は身を助けます。

 

 

さあ、今日も一日頑張ります。

 

このブログをご覧の皆様の

 

今日が良い一日でありますように。