昨日奥様にホームページをいじってもらい

 

やっと冬期講習の案内を削除しました。

 

そしたら「新学期の募集は」と聞かれ

 

そうか、もうそんな時期なんだと思いました。

 

 

今度の新学期は、教科書の改定があり

 

すべての教材を入れ替えしなければなりません。

 

6年に一度の事なのですが、教科書の内容が、

 

良くなることもあれば、悪くなることもあって、

 

テキスト選定が非常に難しい所です。

 

見本をもらったり、現物を買ったりと、

 

300冊以上仕入れます。

 

それだけでも何十万とかかります。

 

結構金額的に堪えます。

 

しかし、全部見てみない事には、

 

どれが使いやすくて、

 

どれが成績を上げやすいか

 

判断が付きません。

 

 

まあ、テキストはこっちの都合だとして、

 

新学期の案内を少し書いておきます。

 

今年の新学期は、3月3日月曜日です。

 

3日の中学3年生から新学期を開始します。

 

 

◆上野塾は、中学生専門です。

 

◇中学1・2年生は、火曜と木曜

 

  受講料は、通常コースが16000円

 

       時短コースが14000円

 

  入学時に年間教材費が8000円必要です。

  

  定員は、1・2年合わせて12名です。

 

◇中学3年生は、月曜と水曜と金曜

 

  受講料は、通常コースが21000円

 

       時短コースが19000円

 

  入学時に年間教材費が8000円必要です。

 

  定員は、12名です。

 

〇全学年とも、入学金はありません。

 

〇授業時間は、通常コースが午後7時から午後9時まで

 

    時短コースが午後7時30分から午後9時まで

 

◆服装は自由です。

 (パジャマや部活のユニフォーム等はだめ)

 

◆携帯電話は必ず電源を切ること。

 

◆体験入学をしてからの入塾になります。

 

取り急ぎ、ご案内をいたしました。

 

詳しくは、お電話でお聞きください。

 

 

PS 昨日の地震

 

昨日の地震で我が家は、被害はありませんでしたが、

 

都城は震度4でして、30秒ほどの間でしたが

 

ぐるぐる回るように激しく揺れました。

 

結構怖かったですね。

 

地震は何の前触れもなくやって来るので嫌いだー。

 

さあ、地震にめげずに、今日も一日頑張ります。

 

このブログをご覧の皆様の

 

今日が良い一日でありますように。