コロナ以降、経費節約なのか
来年のカレンダーをどこもくれなくなりました。
今年も自腹で買いました。
毎度のジャンボカレンダーです。
去年も同じものを買いました。
大きさが分かるようにCDをつけましたが、
何とか見えますかね。
でも、何と1枚と言うか、1年分と言うか
一つが2200円もするんですよね。
本当に定価を見た時は驚いてびっくりしました。
仕方ないけど、家用と自分用にと2枚買いました。
まあ、カレンダーが2000円以上もすれば、
どこの会社も作らなくなりますよね。
なかなかくれなくなったはずだと思います。
経費節約はまずここからですかね。
次は、値上がりした年賀状でしょう。
どこも大変なんて、他人ごとではありません。
うちも年賀状をどうしようかと悩みました。
まあ、一年に一度のご挨拶だから
やろうということになりました。
まあ、もう年賀状もカレンダへも買って、
来年の準備は万端です。
最近は、寒いけど、天気は良くなって、
体調も戻ってきました。
まあ、やっと元気になりました。
昨日は、病院と薬局と銀行に元気に行けました。
今週はまだ、少しだけ暖かい日が続きそうで、
元気に過ごせそうですが、来週からは、
寒波がやって来るそうで、きっと寒いのでしょうね。
ここまではないでしょうけど
天気予報では、結構寒そうですよ。
問題は、この寒波が来る来週ですね。
ここで体調を崩さないようにしなければいけません。
来週を乗り切れば、冬期講習が始まります。
リポDとユンケルも大量に買って、
ついでにアリナミンEXも買ってきました。
薬で乗り切れるものなら何でも飲みます。
これで、冬期講習の準備も何とか出来ました。
始まれば、終わるだけなんで
気合を入れて乗り切ります。
さあ、今日も一日頑張ります。
このブログをご覧の皆様の
今日が良い一日でありますように。