昨日からすごい雨が降ったかと思うと晴れて、
雨と晴れが交互に来る訳の分からん天気で、
しかも蒸し暑い日が続いています。
スキっとした青空が欲しいですね。
このままだと、気分も体調も参ってしまいそうです。
冷房の中にいても、こまめな水分補給をして
熱中症にだけは気をつけています。
さて、今日で夏期講習の受付は終了です。
沢山のお問い合わせの電話を頂き、
誠にありがとうございます。
夏期講習の申し込みとか
入塾のご案内や受付とか面談も
いっぱいさせていただきました。
都城にたくさんの塾がある中、
上野塾を選んでいただき、
本当にありがたく思います。
そして、心から感謝申し上げます。
塾に来ていただいた生徒さん全員に、
「上野塾に来てよかった」と思っていただけるよう
誠心誠意、頑張る所存でございます。
何とぞ、よろしくお願いいたします。
さて、今年は、初めての経験をしました。
いつものように夏期講習の電話予約をいただいて、
親子で説明を聞きに来ていただいて
申し込みしていただくのですが、
いろいろと説明をして、最後に上野塾の規則を
説明して、「携帯電話は持ち込み禁止」と
言ったとたんに子供さんの顔色が変わって、
「塾には行かない」という顔になります。
そして結局申し込まずに帰って行かれます。
それが何人もいらっしゃいました。
勉強より携帯電話の方が大切なんでしょうね。
長い塾での受付案内でこんなに多くの
気分を害したような生徒を見たのは
初めての経験でした。
ちょっぴり残念だけど、うちの塾とは
合わないのかなとあきらめています。
でも、勉強に集中できるようなお子さんは
へっちゃらな顔で申し込みされていきます。
まあ、うちの塾に合うお子様は来ていただき
そうでない方はご遠慮されたのでしょう。
自分に合った塾をよく選んでください。
ただ、当塾では学習の効率を考え
定員を決めており、それに伴って
定員の数しか教材を発注しておりません。
誠に申し訳ありませんが、
満席になりましたら、締め切らせていただきます。
皆様に心より感謝しながら、
今日も一日頑張ります。
このブログをご覧の皆様の
今日が良い一日でありますように。