今年も、小林市のいでのやま公園に
奥様とホタルを見に行ってきました。
多いのを予想して、早めに出ました。
高速道路を使って、40分ほどかかります。
6時半からシャトルバスが出るのですが、
5時30分ぐらいに駐車場に着いたのですか、
もう人が並んでいます。
慌てて並んで、やっと最初の車に乗れました。
お腹がすいたので、現地に到着して
真っ先に焼きそばを食べました。
そのあと、会場まで600メートルほど歩きます。
ホタルが見れる会場について、係員に無理言って、
一番前に並びました。
もってきた椅子を出して、座って、
会場が開くまで1時間ほど待ちました。
まだ1時間前だから、写真には人が写っていないけど
この後、大勢の人が並びます。
7時半になって開場が開いたのですが、
まだ少し明るくて蛍もちらほらとしか見れません。
それでも一番乗りで先頭を歩いていきます。
結局まあまあの数を見ることができました。
そのあと、またシャトルバス乗り場まで
600メートルを戻るのですが、
会場に入る人がずっと並んでいました。
驚くべき人数です。
ほぼ600メートル、シャトルバス乗り降り場から
会場まで並んでました。
一番に行った私たち夫婦は大正解でしたね。
帰りのシャトルバスも一番で乗って、
さっさと駐車場まで戻してもらいました。
そして9時には、家についていました。
まあ、疲れたけど、並ばずに済んだのは
良かったですね。
今年もほたるを見れました。
あくまでイメージの写真です。
ホタルの写真は、カメラの使い方がよくわからないくて、
ストロボ等が発光しないようにできないので、
写真は取ること自体あきらめました。
よって、ホタルの写真はありません。
ストロボ等は禁止されていましたが、
結構、パシャパシャとストロボが光っていましたね。
何も考えず写真を撮るとストロボが発光します。
ホタルに迷惑なのですが、よく分からない人達が
何も考えずに普通に写真を撮っているようです。
私は、最初から携帯を出さずに、
写真をあきらめています。
さて、今年も年中行事が一つ終わりました。
来年のこの手で蛍を見に行きたいと思います。
さあ、今日も一日頑張ります。
このブログをご覧の皆様の
今日が良い一日でありますように。