土曜日から腰が激痛です。

 

プランターの花が枯れ始めたので、

 

そろそろ新しい荷の変えようと始めましたが、

 

8つ全部を植え変えようとして、

 

運んだりひっくり返していたら、

 

だんだんと痛くなって、それからですね、

 

激痛が来るようになりました。

 

 

ちょっと前かがみになると、

 

腰を輪切りにしたような痛みが走ります。

 

やっとの思いで植え替えを済ませました。

 

背筋を伸ばして、まっすぐにすれば

 

すこしは楽にはなるのですが、

 

歩くとびりびり来て、歩くのもやっとの状態です。

 

 

鎮痛剤も飲んでいるのですが、

 

まったく効きません。

 

病院に行っても、レントゲンを撮って

 

薬をくれるだけだから、行きません。

 

何とか、我慢をして過ごしたいと思います。

 

3日ぐらい頑張れは楽になってくると思うので、

 

それまで、何とか踏ん張ります。

 

 

さて、5月ももう半ばです。早いですね。

 

そろそろ梅雨の話が聞かれそうです。

 

日曜日も一日雨でしたね。

 

ぼちぼち、夏期講習の準備にかかります。

 

いつも言うだけで、なかなか始まりません。

 

6月の父兄通信で、ご父兄様に

 

だいたいの日程をご案内できると思います。

 

また、生徒達の学力を考慮して、

 

時間と日数と教材を決めます。

 

 

また、夏期講習には、学力不足の生徒が

 

結構多くやって来るので

 

生徒数もあまり増やさないようにして、

 

教室をゆったりと使いたいと思ってます。

 

ちょっと早いけど、もうすぐ勝負の夏です。

 

今年もあとちょっとで、暑い夏が来ます。

 

 

受験は、夏で決まります。

 

皆、この夏でしっかりと基礎力を付けましょう。

 

これが一番大切なことです。

 

きついですけど、私と一緒に乗り切りましょうね。

 

 

さあ、今日も一日頑張ります。

 

このブログをご覧の皆様の

 

今日が良い一日でありますように。