合格発表のストレスから、
めまいがしたり吐き気がしたり散々でした。
今年の入試は心配な生徒がいて体調を崩していました。
何せ「心配症」で病院に通っていますからね。
今年は、全員合格ができずに涙しました。
やっぱり全員合格がいいですね。
ショックからやっと復帰しました。
46年間塾をやっていて、
何十回と全員合格させましたが
そうでない年はつらいです。
それでも、合格者数は1527名になりました。
特別変わったことをやっているわけでもありません。
どこの塾でも同じだと思いますが、
「全員合格」ができるにはパターンがあります。
それは、私の言うとおりに勉強できること。
私たちプロは、受験のコツを知っています。
こうすれば成績が上がって
合格できるという方法があります。
それに従って私たちも、指導しています。
わたくしたちの指導に素直に
その通りに勉強してくれる子は、
学校が合格しないと言っても
合格させることができるくらい
受験のテクニックを覚えられます。
過去に、そんな子たちをいっぱい見てきました。
志望校のランクを下げて全員合格したのではなく、
自分の行きたい高校に合格させています。
それで人生が変わった子たちがいっぱいいます。
次に、中3の夏休み前までに入塾した子です。
その子たちはほとんど失敗しませんね。
入試が近づいて、そろそろとか言って、
正月前にくる子もいますが、
よっぽど学力のある子でないと合格は難しいです。
高校入試は、定期テストのように
直前でのごまかしはできません。
今年は、この子たちが結構いて
随分厳しい思いをしました。
まあ、それ以外にもコザコザとあるのですが、
それは塾に入って、普段の勉強の中で
しっかりと身につけさせます。
さて、今年は受験の神様が厳しい判定をしました。
充分に反省をさせていただきました。
当たり前のことが当たり前にできる、
そんな生徒達に育てる人が目標です。
そうすれば必ず受験の神様は味方してくれます。
皆、来年こそはいい年になるよう頑張ろうね。
さあ、今日も一日頑張ります。
このブログをご覧の皆様の
今日が良い一日でありますように。