最近、私の青春時代のスターたちが

 

沢山この世を去っています。

 

アリスの「谷村新司」様、ご冥福を祈ります。

 

70歳を超えてなお、歌う姿に感動していました。

 

私の青春をありがとう。

 

さて、本題に移ります。

 

何事も、地道に続けることは大切なことだと

 

言うことは、はわかっています。

 

ただ、続けるのは大変です。

 

子供達にも勉強を継続するよう

 

いつも口うるさく言っています。

 

 

コツコツと毎日やっている生徒は、

 

テスト前の勉強だけでいい成績を

 

取っている人を必ずどこかで

 

ひっくり返すことができます。

 

そんな生徒をたくさん見てきました。

 

入試でほかの人に勝つためには、

 

コツコツと重ねた時間がものを言います。

 

 

勝つためには、努力も必要です。

 

努力が必ず報われるとは限りませんが、

 

勝つことができた人は必ず努力をしています。

 

私が、塾生に見せる手本として、

 

このブログをほぼ毎日更新しています。

 

 

まあ、面白くもないブログですけど、

 

目的としては、塾長である私の

 

個人の性格や考え方を

 

皆さんに知ってもらうことです。

 

8年ほど書き続けています。

 

まあ、何ともへたくそな文章ですし、

 

面白くもない内容ですし、

 

勉強のことはあまり書かないし、

 

ただ続けることに意義を感じて書いています。

 

 

こんなブログでもを読んでくださる方が

 

いる限りは、続けたいと思います。

 

私の感じたことを書いていますが、

 

本心は、教育者として書けないこともあって、

 

ストレスがたまっている部分もあります。

 

でも、頑張って続けて書きますので、

 

どうか見放さずにお付き合いください。

 

いつも言い訳ばっかで、反省しております。

 

本当に「反省だけなら猿でもできる」ですね。

 

 

さあ、今日も一日頑張ります。

 

このブログをご覧の皆様の

 

今日が良い一日でありますように。