最近の中学生によくみられるようになったこと。
〇落ち着きがない。
〇集中力がない。
〇人の話が聞けない。
〇学習障害が疑われる。
など、発達障害のような子供が増えたそうです。
世界中ではあまり見られないが、
日本と、韓国がとびぬけて多いらしい。
野菜に、農薬をまくのが原因らしいです。
また、ある除草剤の影響も大きいらしい。
何はともあれ、悲しい現実です。
塾でも、問題になるまではなくとも
やっぱり、かなり影響しています。
昔からすると国語の語彙力は衰え、
まともに文章が読めない生徒が多くなりました。
計算能力も低くくて、ミスが目立ちます。
小学生の学習内容を理解していない。
また、一般常識的なことができない。
発達障害とは言わないが、
それに近いものがあります。
当塾に来ている子たちは、
少しずつながらも改善していく努力をします。
日本の将来が思いやられますね。
今日は難しい話でした。
さて、最後に昨日は病院の定期検診のあと
用事があって市役所に行ってきました。
いつも通りにお役所仕事かと思っていたら
「はきはき」とそして「てきぱきと」
仕事をしてくれました。
こんなに早く済んだのは、はじめてでしたね。
気持ちよく手続きが済みました。
市役所も少しはサービス業だと自覚したようです。
公務員の皆様ご苦労様です。
さあ、今日も一日頑張ります。
このブログをご覧の皆様の
今日が良い一日でありますように。