昨日は、右足の太もも前部の神経痛が痛いので

 

療養のために温泉に行ってきました。

 

普通の温泉は、大浴場なので

 

人が多くて、コロナとか病気が怖ので、

 

車で15分ぐらいの温泉に家族風呂が

 

あるというので、奥様にそこを予約してもらいました。

 

まあ結構大きな温泉なんですが、

 

宿泊施設もあって、結構繁盛しています。

 

 

ここが入り口なんですが、

 

まあ結構田舎にあります。

 

温泉の名前は「ゆぽっぽ」と言います。

 

大きな敷地内にあって、入り口が結構奥に進みます。

 

 

見えている大屋根が大浴場です。

 

 

これが大浴場の入り口なんですが、

 

車の中からとったら、タイミングよく

 

鉄柱が来てしまいました。

 

このまま通り過ぎて奥の家族風呂に行きます。

 

家族風呂の入り口はこんな感じで、

 

結構風情があります。

 

 

中は近代的で普通の感じです。

 

お風呂は12部屋あって、

 

こんな風に並んでいます。

 

午前10時ごろ行ったのですが、

 

全室埋まっていました。

 

 

お風呂は、毎回入れ直しで、

 

しかもかけ流しです。

 

お風呂はこんな感じ。

 

 

湯の感じは、少しだけぬるっとした感じで

 

匂いはありません。

 

私にとっては、熱めのお湯でしたが

 

でも、いい湯でした。

 

50分で1400円で貸し切りなので、

 

大浴場みたいに気を遣わずにすむので気に入りました。

 

また、ひまがあったらまた是非行きます。

 

さて、カラスの行水の私が、30分ほど入っていたので、

 

さすがに、のぼせてしまって、

 

上がった後も汗が止まりませんでした。

 

家に帰って、お昼ご飯を食べたら眠くなりました。

 

お風呂で、疲れたのか、リラックスしたのか、

 

ちょっと寝るつもりが2時間ぐっすり寝てしまいました。

 

 

午後から遊びに出かけるつもりでしたが、

 

あまり長く寝てしまっていけませんでした。

 

結局、お風呂で1日つぶれてしまいましたが、

 

まあいい1日だったと思います。

 

家族風呂でゆったりとお湯につかるのもいい物です。

 

暑い時の温泉もいい物ですね。

 

そうそう、神経痛もまあまあいい感じになりました。

 

さあ、元気になった所で、今日も一日頑張ります。

 

このブログをご覧の皆様の

 

今日が良い一日でありますように。