今日も愚痴を一つ聞いてください。
塾を始めてから、おそらく2000回以上は
入塾案内をやっているはずなのに、
いまだにうまくしゃべれません。
昔から、自分のことをうまく表現したり
いい言葉で説明するのが下手で、
よその塾よりここが優れているとか、
これだけは負けませんみたいなことが
自信をもって言うことができません。
自分では、塾の授業を精いっぱいやって、
どこにも負けないつもりなのですが、
よその塾もそれなりに頑張っているので
「自分のところがいいですよ」
なんてとても言えません。
入塾案内で最も緊張するのが、
「今、別の塾に行っているのですが...」
と、言われたときです。
「うちの塾でいいのですか」
なんて、思ってしまうし、
もし、入塾したら前の塾と比較されて
「なんだここは。前の方がよかった。」
なんて思われそうで
いつもビビッてしまいます。
昨日も、説明を聞きに来られたのですが、
うまく説明できずに終わってしまいました。
「塾は初めてなんですが...」
と言われると、どことも比較がないので、
張り切って説明してしまいます。
ただ、調子に乗ってしゃべってしまい
話が長くなってしまって、
それで、墓穴を掘ってよく失敗します。
反省です。
やっぱり、入塾案内は難しいです。
勉強の指導解説なら、なんだって
ビシバシと出来るのにね。
さあ、今日も一日頑張ります。
このブログをご覧の皆様の
今日が良い一日でありますように。