我が家は、朝7時30分から

 

BSPで朝ドラを見るのが習慣です。

 

4月から、「舞いあがれ」が終わって、

 

「らんまん」が始まりました。

 

 

それはいいのですが、

 

7時30分からの新作の前に

 

7時15分から以前の朝ドラの再放送をしています。

 

今までは、「おしん」以外は

 

ほとんど気にしていなかったのですが、

 

4月がら「あまちゃん」が始まりました。

 

 

この作品は、以前から興味はあったのですが

 

なんとなく見そびれていました。

 

今回、再放送があるというので楽しみにしていました。

 

第1回目は録画をして寝る前に見たのですが、

 

奥様と「15分早く起きてみたらいいじゃん」

 

と言うことになって、朝15分早起きすることになりました。

 

早起きはいいのですが、やっぱり眠いです。

 

 

それと、朝からがっつり30分ドラマを見るのも

 

何となく、一日のパターンが狂ってしまって、

 

頭がすっきりとしません。

 

30分で1番組ならいいのですが、

 

15分ずつの2番組なので、

 

なかなか頭が切り替わりません。

 

これから半年は、こんな日々が続くのでしょうね。

 

 

まあ、楽しみがあっていいかと思っています。

 

朝ドラを見るきっかけは、「半分、青い。」が

 

夜の11時30分から再放送していたのを

 

たまたま見つけてみるようになったのが始まりです。

 

ところが夜に、再放送がなくなり、

 

朝見ることになったのですが、

 

8時からの放送だとなんとなく朝の行動の調子が悪い。

 

 

そこでBSPの早い放送を見ることになりました。

 

まあ、朝の楽しみが一つ増えたと思って

 

早起きも頑張ります。

 

私も、歳を取ってきた証拠でしょう。

 

さあ、今日も一日頑張ります。

 

このブログをご覧の皆様の

 

今日が良い一日でありますように。