昨日「雨水(うすい)」について書いていたら、
本当に雨でした。
「雨水」とは雪が雨になるころの意味でして、
春になってくるというのですが、
昨日は本当に「雨」が降って、
体調が悪かったです。
この時期の雨は、地味に堪えます。
寒さもさることながら、頭痛に気分の不調に
倦怠感が重なって、「天気痛」なるもので
体中が痛いです。
薬を飲んで乗り切っているのですが、
春の木の芽時は、何を飲んでも効きません。
春から、梅雨までの間はきついですね。
ちょうど花粉症の人がきつい時期と同じです。
まだ私は花粉症ではないので幸せかもしれません。
花粉症の皆さんは、お大事に。
さて、昨日から連続で中学年3生は、
入試特訓をやっています。
今週の土日と来週の土日まで続きます。
昨日、最終倍率も出たことだし、
倍率なんか関係ありません。
突破するのみ。
もうまな板の上の鯉です。
じたばたしても始まりません。
入試に向けて最終チェックをしましょう。
今年も全員合格が見えてきました。
この調子で最後まで行きましょう。
試験会場で慌てないように、
今のうちにすべての準備をしてしまいましょうね。
さあ、今日も一日頑張ります。
このブログをご覧の皆様の
今日が良い一日でありますように。