昨日に引き続き、受験勉強についての話。
県立高校を受験する人は、過去問題をやるなら今です。
最低でも、過去5年分ぐらいを、3回は解いてほしいですね。
問題の出題傾向と、レベルをちゃんと知って、60点以上を
確実にとれるようになること。
県立高校入試はですね、
まず100点が取れないように作ってあります。
だけど、50点以上は取れる問題が入れてあります。
合格するには、取れる問題を確実にとることが必須です。
だから、ミスをした人が落ちます。
このことを肝に銘じておくこと。
60点から80点が確実に取れるようになってください。
さて、過去問が解き終わって、
確実に点数が取れるようになったら、
予想問題を解き始めてください。
そうそう、私立高校入試が今月末にあるけど、
県立の問題がちゃんと解けるようになっていれば、
まず、間違いなく合格できます。
ほとんどの私立高校の入試問題は、
県立高校入試問題と同レベルか
それよりは低くなっています。
県立入試は全学年の範囲から出ますが、
私立高校入試は、中学3年の
最後で習う部分は出題されません。
その分だけ楽になっています。
安心して受験してください。
まあ、私立高校も過去問があったら
それも解いておくと完璧ですね。
今日もくどいブログになりました。
企業秘密もちょっとばらしてしまいました。
まあ、誰かの役に立ったらいいかな。
そういえば、今日は鏡開きですね。
ぜんざいが食べられるかな。
今年も過ぎていくのが早いですね。
年々日が過ぎるスピードが加速していきます。
一気に歳をとっていく気がします。
まあ、くじけずに生きて行きます。
さあ、今日も一日頑張ります。
このブログをご覧の皆様の
今日が良い一日でありますように。