パソコン教室の応援をしていますが、

 

年賀状作りが始まりました。

 

今年もこの時期が来ると年の瀬を感じます。

 

我が家の年賀状は、絵柄を決めれば、

 

奥様が作って、印刷もしてくれます。

 

 

まあ、毎年干支にちなんだものですが、

 

年に一度のご挨拶と生存確認だと

 

思って出しております。

 

住所録を見ると、出さなくなった人の

 

住所が残っていて寂しい思いをします。

 

 

年賀状の話が出ると、一気に年末がやってきます。

 

今年もあとちょっとで、だんだんせわしくなっていきます。

 

歳をとると、本当に、一年が加速して過ぎていくようです。

 

この前、正月だったのに、もう暮れです。

 

色んな事が津波のように押し寄せてきます。

 

一つ一つ片付けていきます。

 

なんか、毎日毎日が戦争のようです。

 

 

そんな中、塾でも受験勉強が

 

佳境に入っていきます。

 

まだ寒く成りきらないので、

 

いまいち調子が出ませんが、

 

寒くなると押し迫った感が出てきます。

 

教科書の内容が終わった生徒が、

 

入試問題にかかり始めました。

 

もうすぐ過去問に入ります。

 

仕上げまでもう一息です。

 

気を抜かずに頑張りましょう。

 

 

さあ、今日も一日頑張ります。

 

このブログをご覧の皆様の

 

今日が良い一日でありますように。