大変な事になったと焦っています。
コロナの感染者と接触があったのです。
5分ほど会話をしただけです。
たがいにマスクもしていました。
距離も結構取っていました。
別に、濃厚接触者には
ならなかったのですが、
万が一ということで、
隔離に入っていました。
上海の人たちの気持ちが分かりました。
隔離中は、まるでばい菌扱いです。
これで感染していたら、
捨てられるのだろうというくらいでした。
そして、はじめて経験したのですが、
(ほとんどの人ははじめてだろうけど)
PCR検査なるものをしてみました。
指定の薬局でしたのですが、
駐車場に車を止めてやっていました。
喉をぐりぐりするのかと思ったら、
綿棒を30秒なめておしまい。
結果は後で電話をしてくれるとのことでした。
ちなみに、結果は陰性でした。
良かった、良かったと胸をなでおろしました。
でも、結構広い駐車場に車が満杯で
検査の順番を待っていました。
余りの多さにびっくりしてしまいました。
まあ、宮崎県が2000人前後の上に
都城市も200人越えで感染者が
出ているので、みんな不安なんでしょうね。
行動制限を少しはした方がいいのではと
思うのは私だけでしょうか。
全国でこんなに増えているのに
何もしないなんてどうかしていると思います。
これで夏休みに突入しますので、
祖父ちゃん祖母ちゃんが感染しないことを
せつに祈るばかりです。
さて、検査もパスしたので
安心して、夏期講習にかかります。
さあ、今日も一日頑張ります。
このブログをご覧の皆様の
今日が良い一日でありますように。