関東・東海地方と一緒に

 

九州南部も梅雨明けしました。

 

そんなに雨が降った日もなく

 

あっという間に終わりましたね。

 

 

本当に空梅雨でした。

 

そして、晴れると暑いばかりが目立ちました。

 

地球温暖化は確実に進んでますね。

 

冷房なしでは生きていけません。

 

 

夜、冷房を入れずに寝ますから、

 

暑さのせいでしょうか、2時間おきに

 

目が覚めて熟睡できません。

 

もう、長いこと、朝まで熟睡を

 

経験していません。

 

 

そこで、熟睡用のサプリメントを注文しました。

 

今日ごろつくはずです。

 

やはり寝ないと、夏バテしてしまいます。

 

何か、1年中夏バテ状態です。

 

1時間のお昼寝が当たり前になっています。

 

 

お昼寝があるからこそ、一日仕事ができます。

 

お昼寝のあとは、なんとか頭も快調に動きます。

 

やっぱり睡眠は大切ですね。

 

睡眠サプリメントが効いてくれればいいのですが、

 

いい値段がするので効くでしょう。

 

さて、都城地方には、「6月灯」というお祭りがあります。

 

 

田植えが済んだお祭りみたいなものです。

 

神社ごとにやるので、1か月間ほど続きます。

 

 

毎年、梅雨のさなかなあるので

 

天気が気になりますが、

 

今年は、早めに梅雨が明けたので、

 

天気の心配はなさそうです。

 

 

コロナのせいで2年ほどなくなっていましたが、

 

今年は、結構緩和されたのであるようです。

 

子供たちは、楽しみにしているでしょうね。

 

さて、話は変わりますが、

 

今日は私の塾の夏期講習のチラシが

 

新聞にはいります。

 

まあ、ごく一部の地域だけですが、

 

少しは、反応があるといいですね。

 

ここ、何十年もまったく反応がありません。

 

それでもかすかな期待で入れます。

 

どうか、皆さんのお目に留まりますように。

 

 

さあ、今日も一日頑張ります。

 

このブログをご覧の皆様の

 

今日が良い一日でありますように。