今日で期末テストが終了です。

 

来週まである学校もありますが、

 

そこの生徒は塾に来ていないので、

 

今晩から通常指導に戻ります。

 

 

後、2週間で学校は、夏休みに入ります。

 

ここからが塾が忙しくなるのです。

 

夏期講習の開始です。

 

学校の授業が進まないので

 

夏休みは時間をかけて、

 

苦手教科の克服が出来ます。

 

成績アップは、勉強を「量」することです。

 

間違いを見つけ、できないところを見つけ、

 

それを一つ事つ克服していきます。

 

地道な繰り返しですが、

 

確実に成績は上がります。

 

 

また、高校入試を突破するには、

 

夏休みに1・2年の復習を

 

終わらせることが必須です。

 

いつもいられている言葉ですが

 

「夏を制する者、受験を制す」

 

まさにその通りです。

 

 

上野塾の合格率が98%を超えるのは、

 

夏にしっかりと復習をして、

 

入試の土台を作ってしまうからです。

 

土台さえしっかりしていれば、

 

どんな入試も怖くありません。

 

高専でも理数科でもどこを受験するにも、

 

やることは一緒です。

 

 

自分でできない人は、塾へ行きましょう。

 

皆となら乗り切れます。

 

お金以上のものが、きっと得られますよ。

 

私は、そう信じています。

 

 

さあ、今日も一日頑張ります。

 

このブログをご覧の皆様の

 

今日が良い一日でありますように。