日曜日は、午前中に買い物に行ったときに、
ついでに、お昼ご飯の弁当を買ったら、
「遠足に行こう」ということになって、
以前カヤックに乗った御池に
ご飯食べに行くことになりました。
(写真は以前のもの)
緊急事態宣言で不要不急の外出は
自粛だったけど、おこもりも飽きが来たので
気分転換に出かけました。
天気はあまりよくなかったけれで、
湖が見える椅子が空いていて、
そこで弁当を広げました。
まあ、スーパーで買ったものばかりだったけど、
外で食べると気持ちが良かったですね。
ただ、近くでマスクなしでしゃべっている人たちが
いっぱいいて落ち着いて、食べれなかったのが残念でした。
まあ、外だからということで、気が緩んでいるのでしょうね。
タバコを吸いながら、しゃべってる人たちもおりました。
まあ、私たちも自粛を破ってきているのだから、
大きな顔はできないので、
ご飯を食べたらすぐに車に戻りました。
車の中でのんびりしていたら、パトカーでお巡りさんと
鑑識の人らしき数名がやってきて、
貸しボートのところで検証が始まりました。
湖に車か何かが突っ込んだみたいです。
(写真はイメージです)
こんな田舎でも事件は起こるものなんですね。
結構わあわあやっていました。
しばらくは興味津々で見てましたが、
飽きが来たので帰りました。
さて、今日は県立高校の
推薦入試の倍率が発表になります。
当塾でも受験する生徒がいるので気になります。
あまり高くないことを祈ります。
そして、私立高校入試対策も今日が最後です。
受験も佳境にかかります。
みんな気合を入れて臨もうね。
さあ、今日も一日頑張ります。
このブログをご覧の皆様の
今日が良い一日でありますように。