今日から、冬期講習が開始です。

 

私も、朝8時から出勤です。

 

夜の10時まで、14時間勤務を

 

しっかりと頑張ります。

 

今年も、あと一週間です。

 

その中で5日間、冬期講習をします。

 

中学生の皆さん、集中して勉強しましょう。

 

そして、冬休み明けの実力テストで

 

いい成績を取りましょうね。

 

 

そういえば、日曜日は

 

冬至だったんですね。

 
なんだかんだ忙しくて
 
すっかり忘れていました。
 
買い物に行ったときに、
 
ゆずがいっぱいあるなとは
 
思ったのですが。
 
 
私、ゆずの香りは好きですが、
 
食べるのは大嫌いなんです。
 
子供のころに、ゆずのしぼり汁で
 
水炊きを食べさせられて、
 
それがいやでいやで、
 
しょうがありませんでした。
 
今でも、それがトラウマで、
 
水炊きも、ポン酢も大嫌いでした。
 
まあ、歳をとった今は、
 
たれがポン酢でなければ
 
水炊きも食べられるようになりました。
 
ゆずには責任はないのですけど
 
やはりゆずはちょっとですね。
 
 
でも、冬至を過ぎたから、
 
あとは春を待つだけですね。
 
このままあまり寒くならずに、
 
今年の冬は過ぎてほしいです。
 
なんとか、入試まで暖かくて、
 
風邪が流行しないといいですね。
 
 
さあ、本気で今日は一日頑張ります。
 
このブログをご覧の皆様の
 
今日が良い一日でありますように。