毎朝、NHKの朝ドラを見ます。

 

今は「なつぞら」を見ています。

 

朝ドラにはまったのは、

 

夜の11時30分からBSで

 

再放送をしている「半分、青い。」を

 

ひょんなきっかけで見始めてから、

 

やめられなくなりました。

 

 

朝7時30分からBSの放送を

 

見るようになりました。

 

しかも、万が一見逃したら

 

いけないので、録画もします。

 

「半分、青い。」が終わっても

 

そのあと、「まんぷく」を全部見て

 

現在の「なつぞら」に至ります

 

 

朝のこの時間帯のBS番組は

 

朝ドラの再放送もやっています。

 

あまり興味がなかったので

 

見ていなかったのですが、

 

今年の4月から、

 

大変なことになりました。

 

朝の「なつぞら」の前に

 

「おしん」が再放送になったのです。

 

 

40年前くらいに見ていたのですが、

 

これでもかというぐらい

 

貧乏人がいじめられる

 

「お涙ちょうだい」の極致の番組でした。

 

懐かしいような気持ちがある反面

 

余りに内容が、きつすぎて耐えきれません。

 

しかも、出演者がみんな若い。

 

自分が年を取ったような気がするのもあって、

 

できる限り、見ないようにしています。

 

 

でも、なんか評判らしいですね。

 

「おしん」を知らない40代以下の人に

 

人気があるみたいです。

 

まあ、それはそれでいいことですね。

 

昔は、生きることが厳しかったことと

 

今は幸せな時代なんだよと

 

分かってほしいです。

 

さあて、幸せな時代を

 

生きていくありがたさを感じて

 

今日も一日頑張ります。

 

このブログをご覧の皆様の

 

今日が良い一日でありますように。