今年は、吹奏楽部の生徒がとても多いです。

 

その中でも、サックスを

 

吹いている生徒がまた多い。

 

吹奏楽とかブラスバンドとかマーチングとか

 

私は、中学のころから聞くのが好きで、

 

(楽譜が読めないので演奏はできません)

 

いろんな学校の定期演奏会に行っていました。

 

大人になったら暇がなくて、

 

生を聞くことはないのですが、

 

YouTubeでいろんなバンドや有名な高校の

 

演奏を良く聞いています。

 

私の好きな曲に、シング・シング・シングという

 

有名な曲があります。

 

大人のバンドが演奏するのもいいのですが、

 

吹奏楽用に短縮されたバージョンもいいですね。

 

京都橘高校が得意としている曲で

 

この高校の演奏が面白くて好きです。

 

YouTubeが見られる方は一度見てみてください。

 

高校生が飛び跳ねながら演奏しています。

 

楽器が引けるってうらやましいですね。

 

私は、おんちな上にリズム感がないので、

 

若いころギターを弾いていても、

 

ちっとも上達しませんでした。

 

最近は、聞くことだけに専念しています。

 

さあ、吹奏楽部の皆さん、

 

若い時に、みんなで一つのものを作り出す

 

という経験は、なかなかできません。

 

しっかり、今を楽しんでください。

 

と言うところで、今日も一日頑張ります。