来週の週末には入院が待っています。

 

内視鏡手術とはいえ、

 

月末まで入院するので、

 

塾の仕事に戻るときは、

 

もう7月になってしまいます。

 

そうすると夏期講習まで、

 

20日ほどしかありません。

 

今のうちに、ちゃんと

 

夏期講習用の教材を決めて、

 

必要な冊数を出しておいて、

 

退院したらすぐに発注しないと

 

間に合いません。

 

 

例年、夏期講習の目的は、

 

全学年ともに基礎力をつけること。

 

同じ問題集を2回、3回解いて、

 

完全に早く解けるようにします。

 

今まで、この方法で多くの生徒が

 

成績を上げています。

 

そして、毎年、夏休み明けテストで

 

学年1番を取る生徒が出てきます。

 

私が自信を持ってお勧めする方法です。

 

是非、一緒に頑張ってみませんか。

 

 

今年も、やる教材は決まりました。

 

後は、定員数から去年の在庫分を

 

差し引いた冊数を発注するだけです。

 

気がかりなことを一つずつ片付けて

 

安心して、病院に行きたいですね。

 

さあ、今日も一日頑張ります。