土曜日に蛍を見に行こうと思い立って、

 

車で小1時間ほどの所にある

 

蛍で有名な小林市井出の山公園に

 

夕方からいそいそ出かけて行きました。

 

高速を使って、小林インターを

 

ちょうど降りた所なのですが、

 

土日は、来場者が多いため

 

離れたところに駐車場があり、

 

そこからシャトルバスで行きます。

 

ものすごい人出でして、シャトルバスも並んで

 

現地につて、シャトルバスから

 

15分ほど夜道を歩いて、公園についたら

 

蛍が見れる遊歩道もいっぱいになっていて

 

入場制限もあり、入口は長蛇の列でした。

 

やっと入ってみると、結構な量の蛍が飛んでいて

 

これなら待ったかいがあったなと、

 

久しぶりに楽しい思いをしました。

 

小林市の観光協会さんなどが管理して

 

大切に環境を整えた努力の結果だと思います。

 

帰り道でも、帰る人と、これから見に行くたちと

 

狭い道ですれ違って、ごった返しいてました。

 

孫娘もつれて行っていたのですが、

 

最初は元気だった孫娘は、蛍を見た途端、

 

怖いと言って泣き出しました。

 

しばらくして、落ち着いたのですが

 

やっぱり怖いと言ってみません。

 

初めて見たからでしょうね。

 

帰り、出ていた屋台でいろいろ買って

 

車に帰って食べだしたら、ご機嫌が直りました。

 

なんだかんだ言って、4時間ぐらいかかり、

 

10時前に自宅に帰ってきました。

 

私は、楽しい思い出に、ご機嫌で

 

今日も一日頑張ります。

 

写真はイメージです。