今年に入って、自分のマインドを

 

変えようと勉強しています。

 

何かしら、思うようにいかない。

 

何をしても、心配になる。

 

自分の中の芯がぐらついているようです。

 

今週は、たくさん本を読んでいます。

 

その中に、とてもいいことが書いてありました。

 

昔からよく言われ、イチロー選手も実行していることです。

 

仕事にも、勉強にも当てはまります。

 

思い→行動→習慣→結果

 

まず、どうしたいか、なりたいか思うこと。

 

そして、それが叶うように行動すること。

 

行動が習慣になるまでやり続けること。

 

そうすると、必ず結果がでる。

 

勉強に当てはめてみると、

 

まず成績が上がりたいとか、

 

あの高校に行きたいとか

 

しっかり思うことです。

 

そのためには、何をすればいいかと考えて

 

行動を始めます。

 

勉強を開始することですね。

 

その勉強を、毎日習慣になるまで続けると

 

必ず結果として、成績が上がります。

 

こうやって書くと簡単なことですが、

 

なかなか実行することは難しくて

 

思っただけで行動しなかったり、

 

行動しても、行動が習慣になる前に

 

言い訳して挫折してしまいます。

 

ほとんどの人が行動まではいくけれども

 

そこでいろいろな理由をつけてやめてしまうそうです。

 

だから、本当に続けて、

 

習慣になるまでやりたかったら

 

それができる環境にしなくてはいけないそうです。

 

勉強で言えば、塾へ行って

 

どうしても勉強しなくてはいけない

 

勉強するのはあたりまえの

 

環境に自分を置くことです。

 

私も、今、新しい事へチャレンジしています。

 

習慣になって、結果が出るまで頑張ります。

 

思い→行動→習慣→結果

 

皆様も、夢を実現するために

 

習慣になるまで頑張ってください。

 

さあ、今日も一日頑張ります。