昨日は、中学3年生の2学期最後の授業でした。
明日から冬期講習に入るにあたり、
授業のポイントを説明しました。
冬期講習のポイントは、ずばり
必ず合格する受験の仕方です。
宮崎県の入試問題には、
ある決まったパターンがあります。
ちゃんとした塾なら必ず気づいているはずです。
このくり返し出題されるパターンと、
必ず得点しなけれいけない問題を
きちんと理解できれば、
ほぼ間違いなく合格することができます。
その証拠が、私の塾では38年間で
1467名受験して1436名が
第一志望の県立高校合格しています。
97.8%の合格率です。
できる子ばかり集めているわけではありません。
入塾は、だれでも受け付けています。
普段の授業から、出題されるポイントは
徹底して学習させています。
だから、塾生たちは、呑み込みが早いし、
何をしなければいけないか
ちゃんと理解しています。
塾に来ている子と来てない子の
差がはっきり出ます。
明日からの冬期講習が楽しみです。
1日に5時間の12日間の長丁場ですが
今年も全員合格に向けて頑張りましょうね。
今日も一日、講習の準備と授業を頑張ります。