Wi-Fiタワー | 土木とボク

Wi-Fiタワー

おはようございます。

今日も快晴です、暑くなりそうですね。

一粒万倍日なので、楽しく仕事を進めましょう!


先週末に施工した自宅Wi-Fiのタワーマンションです。



4層に縦置きにしてみました。

これまではプリンターの裏に隠れていて、自宅なのに全然Wi-Fiが切れまくってたのですが、少しは改善されるかな?むしろ車庫の方が電波が良い?

そんなタワーマンションの原価は、端材160円、金具225円、再利用のビス0円で、合計385円でした。

まぁ、楽しくDIYできたし、少々歪んでても良いでしょ。

快適なYouTube視聴のためにも、電波環境を改善してみました。

見た目も少しはスッキリしたので、良きかな。

数年ぶりにインパクトドライバーを使ったのですが、ちょっと下穴をあけておくだけでビスが留めやすくなりました。大工のDIY動画を見まくった成果かもしれないですね。自分で物を作るのは好きなので、またチャレンジしようと思います。少しずつ上手になるかなぁ。

電動丸ノコか電動ジグソーがあるともっと良いかもです。どこを目指しているのかわかりませんが、まぁ楽しんでやっていこうと思います。

インパクトドライバーのピット類も欲しいなぁ。

夢は膨らみます。がんばろ。