Civil3D2023からGoogleEarthに書き出す | 土木とボク

Civil3D2023からGoogleEarthに書き出す

たまには、まじめにCADのことを書こうと思います。

 

先日の講習会での質問より。

受講生「Civil 3D2023からGoogleEarthにオブジェクトを書き出しできますか?」

ボク「はい。できまーす。」

 

後で詳細に確認したら、地面を掘り下げるような工事のオブジェクトは表示できない。

ていうか、地面の下に潜り込んでしまって、見つからない。

とりあえず、手順は、以下の通り。

 

Civil 3Dの[ツールスペース](左のツリー)の[ツールボックス]タブをクリックします。

[その他のユーティリティ]を展開し、[KML書き出し]の[KML書き出し]を右クリックから[書き出し]をクリックします。

 

 

[一般]ページでは、適当な名前をつけるくらいで、[次へ]。

[オブジェクト]ページでは、[選択されているオブジェクト]にチェックを入れて、[+]を押してオブジェクトを選択します。

[地理参照]ページでは、[図面の座標系の変換]を選択します。

※ボクは、常に図面を位置合わせしてから3D地形を作成するので、これを選択してます。

[微調整]ページでは、[標高]を30mほど高くします。

※上述の理由より地面を掘削するオブジェクトは、見えないため、意図的に30m上げて、空中に浮かせています。

そして、[平均海面を基準にした標高]にチェックを入れて、[次へ]。

ファイル名を付けて、[書き出し]します。

[表示]をクリックすると、GoogleEarthが起動します。

こんな感じで表示できます。

※ただし、30m上空に浮いています。

 

 

まぁ機能的にはできるのですが、GoogleEarthでは、正しい標高(地面より下)に配置しても見えませんでした。

地面を透明にする方法がわからなかったので、とりあえずここまで。

回避方法として、30m空中に浮かせておりますが、まぁ、印象だけ伝わればいいかと。

GoogleEarthなら、WEBでも見れなくはないので、ソフトを持たない人に伝えるにはいいかもしれないです。

あとは、地面を透明にするだけなのですが、わからないので、知ってる方、コメントお待ちしてまーす。