P.285 ハリーは、しゃがみ込んだまま顔をあげ、


UK版P.163 Harry sat back on his heels


試訳:ハリーは(クリーチャーの)そばに座り直し、


ではない?



ハートスペードダイヤクラブ


P.285 昔からの純血のやり方を守っていたほうが


UK版P.163 if they kept to the old pure-blood line.


純血のやり方って気になる…と思った。line を血筋としたらダメなのかな?


試訳:昔からの純血の家系のままであれば、

    昔からの純血の方針を守っていた方が、純血路線を守っていた方が、



ハートスペードダイヤクラブ


P.297 「両方だ。というより、いまや実質的には両者にはほとんど違いがないと言える」


UK版P.169 ' A mixture; but to all intents and purposes they're the same thing

now, '


結婚式に来た奴らとはデス・イーター?魔法省?とハーマイオニーに聞かれたルーピンの答え。

the same なんだから素直に同じとしてしまってはダメなのかしら?


試訳:「両方だ。いまや実質的には両者は同じものだよ」



ハートスペードダイヤクラブ


P.300 魔法省の政策が百八十度転換したのだから、


UK版P.171 there has been such a dramatic change in Ministry policy


百八十度転換は、全く逆になることを言うのだと思うが。dramatic で、そういうとり方

してもいいのかな?


試訳:魔法省の政策が劇的に変化したのだから、



ハートスペードダイヤクラブ


P.305 「トンクスは、完全に安全だ」


UK版P.175 ' Tonks will be perfectly safe. '


間違ってないけど、完全に安全って変に思わないのかな?シャレ?せめて完璧だよね。


試訳:「トンクスは、まったくもって安全だ」「百パーセント安全だ」


ぶーぶー


P.307 「あそこにいれば、トンクスは完璧に安全だ。


UK版P.175 ' She'll be perfectly safe there,



ハートスペードダイヤクラブ


P.306 ルーピンは、余計な心配だと言わんばかりだった。


UK版P.174 said Lupin pointedly.


確かにハーマイオニーにうまく言ってるの?なんて聞かれて、ルーピンは余計なお世話と

思っているかもしれないが。


試訳:ルーピンは声をとがらせて言った。



ハートスペードダイヤクラブ


P.306 「いいぞ!」ロンが心から言った。


UK版P.306 ' Excellent ! ' said Ron enthusiastically.


これも間違いではないけど、奥さんが妊娠してるって聞いて「いいぞ!」って言うかな?


試訳:「最高!」ロンが心から言った。


「良かったね!」「素晴らしい!」でもいけるかと。



ハートスペードダイヤクラブ


P.308 私はあれを、世間ののけ者にしてしまった!」


ルーピンの台詞。奥さんをあれって…。別にいいけど、時代劇もしくはメロドラマっぽいしょぼん

普通にトンクス、もしくは彼女で良かったのに。



ハートスペードダイヤクラブ


P.311 「あんまりだわ!」

    「いくらでも言ってやる」


UK版P.177 ' How could you ? '

' It was easy, '


ルーピンに暴言を吐いて、ルーピンが出て行ってしまった後のこと。

It was easy を  「いくらでも言ってやる」 としているところに疑問を感じる。

これって「ちょろいもんさ」「どうってことないよ」に聞こえるんだが。



ハートスペードダイヤクラブ


P.313 ダンブルドアの父親のパーシバルは美男子で、セピア色の古い写真にもかか

わらず、目が悪戯っぽく輝いている。


UK版P.178 Dumbledore's father, Percival, was good-looking man with eyes

that seemed to twinkle even in this faded old photogragh.


悪戯っぽくって書いてないし。


試訳:ダンブルドアの父親のパーシバルは美男子で、色褪せた古い写真にもかか

わらず、目がキラキラと輝いてみえた。


ぶーぶー


P.313 赤ん坊のアリアナは、パン一本より少し長いぐらいで、顔貌(かおかたちとルビ)

パンと同じようによくわからない。


パンと同じように?


UK版P.178 The baby Ariana, was little longer than a loaf of bread and no more

distinctive-looking.


試訳:赤ん坊のアリアナは、(まだ小さく)ひと固まりのパンより少し大きいぐらいで、

それ以外に特徴はない。


ぶーぶー


P.313 母親のケンドラは、漆黒の髪を髷(まげとルビ)にして頭の高いところで留めている。


…。


UK版P.178 The mother, Kendra, had jet black hair pulled into a high bun.


試訳:母親のケンドラは、漆黒の髪を頭の高いところでまとめている。



ハートスペードダイヤクラブ


P.324 十一番地と十三番地が隣り合わせになっているという間抜けな間違い


UK版P.184 the amusing mistake in the numbering that caused number eleven

to sit beside number thirteen.


間抜けな間違い…。amusing だからフツーに驚くべきじゃダメなのかな?せめて呆れるほど

であって、間抜けというニュアンスはないと思う。間抜け好きなんだよね…。よく出てくる。


試訳:十一番地と十三番地が隣り合わせになっているという驚くべき間違い



ハートスペードダイヤクラブ


P.326 鍋やフライパンは赤銅色に輝き、


UK版P.185 copper pots and pans had been burnished to a rosy glow.


ビミョーな違い。


試訳:銅製のなべは、明るい輝きを放ち、