カメラのない携帯 | 周ちゃんのブログ

周ちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。

 

 先日、私より若い人が、ものすごく古いガラケーを持っていたので、びっくりしました。理由を聞くと、仕事上この方が便利なんだとか。

 彼は世界的に知名度のある製造業の工場で働いています。企業秘密に囲まれて働いているのです。特定の区域では、カメラ付きの携帯の持ち込みが禁止されているそうです。彼が使っている携帯はカメラが付いていない時代の携帯なのです。それなら、どの区域でも持ち込み自由。

他の人はどうしているかというと、携帯やスマホのカメラを壊す専門の部署があって、そこでカメラを壊してもらって、壊しましたよという印をつけてもらうのだそうです。そうでないと持ち込みが出来ないのだそうです。

彼の携帯はなにぶん古いので、色々不具合もあるそうです。新しいスマホに替えたいそうです。でも、技術者としてせっかくの新品のカメラを、すぐに壊すのはイヤなのだそうです。

携帯・スマホ各社は多機能、新機能を追求していますが、むしろ機能の少ない製品を出したらいいんじゃないでしょうかね。カメラのないスマホを出せば、製造業の多い中部地方では確実に売れるのになぁ!

English

イラスト by Graphs