割高な「お得きっぷ」(みうら湯) | ナイガシロ星人のブログ

ナイガシロ星人のブログ

まぁ、ぼやきです
もう、終わってます
人生の、迷子です
FIREしたよ

例年、横浜の実家に帰ると1月2日に弘明寺にある「みうら湯」へ浸かりに行くことを楽しみにしている。
その際、京浜急行が発行している入浴料と最寄駅・弘明寺駅間の往復運賃がセットになった「お得きっぷ」を買うのだが、今年は事情が違った。
 

実家からほど近い南太田駅の券売機で「お得きっぷ」を購入したのだが、料金は1,300円
「あれ随分と値上がりしたなぁ、まぁ物価も上がっているからな。どのみちお得な筈だし」と思ったが、念のため後で調べたら、


入浴料(休日料金) 980円
往復運賃     300円 
合計      1,280円

 

おいおい!

みうら湯のフロントでは「お得きっぷのお客様にはタオルをプレゼントです」と言われ、「ほぉ~サービス向上」と喜んでいたが、実はこれがお得と言われている所以。
フェイスタオル110円、バスタオルレンタル料220円が無料。
つまり、入浴料、往復運賃にタオル代を加えた1,610円が1,300円になるからお得だというのだ。
でもね、タオルもバスタオルも例年実家から持参している私には、そんなサービスははっきり言って不要なのだ。

私は実家を走行している京浜急行の大ファンで、株好きの私は当然、長期株主でもあるけど、今回の料金・サービス改定はいただけない。
来年の「みうら湯」は、状況が同じなら割高なお得きっぷはもう買わない。