違いました(汗)
携帯から簡単に昨日の顛末を投稿します。
昨日、帰宅した緑犬に
「何かきてるよ」
と、何も気にしてない振りをして封筒を渡しました。
悪びれもせず、
「あ!今頃か!」
と言う緑犬。
中を見ると単なる支払日の変更通知でした(^^;
バイト代が入る日が少し変わっているので
返済日を変えていたのは聞いていたのですが
金融会社も今はこんな物も自宅か会社宛てに
送らなければならないそうです。
とりあえず督促状で無くて一安心でした。
「またこんなの届いてるから
アレコレ考えこんでたんだろ?」
と言われましたが、
「私には関係ないから~」
とサラッと流しておきました。
お騒がせして申し訳ないです。
督促状?
今日は雨の上に、
内科の受診日でした。
昨日書いた下瞼のピクピクは
今は治まっています。
しかーし!
病院から帰ってきたら、
なにやら怪しげな封筒が4通も。
血の気が引きました(汗)
1通はモ○○トから。
これはちゃんと表記してありました。
あとの3通が無地で会社名もなく個人名で。
これはまぎれもなく
消費者金融からでしょう。
「親展」の文字があるので勝手に
開封出来ません。
でも
ネットであとの3通の住所を調べてみました(笑)
ネットは便利ですねぇ。
2通は何故か同じ住所で
差出人の名が違っていました。
これはプ○○スでした。
何故2通かというと
多分緑犬(夫)が借りている分と、
ここ の7と8に記してある様に
ジャパンネットバンクの維持費用無料に
つられて入った分。
そう、私が今回の彼の借金を
知るキッカケになったアレです。
もう一通はア○ト・ロ○ンでした。
ん?これって
モ○○ト以外は住○系列ですね?
他に今、彼が借り入れしているのは
私が知っている限りでは
ア○○ルと地元の小さい金融会社。
これらからは来ていない。
ん~~~~~~??
督促状ってまず葉書できますよね?
違ったっけ?
もしや、おまとめの勧誘か?
疑問文ばっかりになったけど(笑)
とにかく電話するのも面倒なので
緑犬の帰宅待ちです。
さてまたしても修羅場になるのでしょうか?
って何だか他人事みたいに書いてるけど(汗)
何もないのに疲れる日々
実はここ3日ほど
本当は調子が悪かったのです。
昨日もあの後、
体調日記を書こうかと思ったけど
疲れが酷くて書けませんでした。
一昨日もそうです。
片方の下瞼が
痙攣を起こしたように
ピクピクと動いて気持ち悪いのです。
火曜に
自覚がなかったのですが
緑犬(夫)に指摘されて気付きました。
そして火曜は、とても疲れていました。
やった事といえば、食事の用意と
ちょっとした片づけと洗濯くらいだったのに。
そして夜辺りから、
妙な感覚に陥っていました。
おそらく薬で落ち込みを
押さえられているのだろうけど。
薬を飲んでなければ、
動けない位ズドーンと落ちていただろう。
久々に鬱っぽい状態に入りかけてました。
でも落ちるところまで落ちられない。
なんとなく不思議な感覚でした。
いつもなら疲れていると
寝てしまうのですが、何故か夜まで眠れず。
かと言って、中途覚醒が無くなる訳でもなく。
そういえば
この日はヘンな夢を見たな・・・。
水曜には
今まで寝る前か、
出掛ける時にしか飲まなかったコンスタンを
朝から飲んでしまった。
気分的には
火曜と同じ。落ちるに落ちられない。
耐え切れずにコンスタンを飲んだけど
やっぱり昼間には眠れない。
昼過ぎ辺りから
落ち込みに入るに入れない状態から
精神状態は普通に戻っていました。
が、
肉体的疲労はピークになってました。
相変わらず下瞼の痙攣も治まらず。
そして今日、木曜。
仕事の都合で弁当を作る必要がなかったので
久しぶりに昼前まで眠っていました。
精神的には安定。
下瞼の痙攣も治まっていました。
どうしても昼間に外出する用事があり、
病院以外で1人で出掛けたのは
本当に久しぶりでした。
目的地(デパート)に到着する少し前、
何となく予期不安キター!
車を止めて取り合えず
呼吸法で気持ちを落ち着ける事が出来ました。
コンスタンは飲まずに済みました(汗)
用事だけ済ませて
そそくさと帰ってきました(笑)
頑張った(?)ご褒美にケーキも買いました(笑)
帰りにスーパーに寄らなければならなくて、
何故かテンパっていたのか、
買うつもりのグリーンピースを買い忘れた上に
じゃがいもを2袋も買っていました(汗)
全くもって意味不明ですw
それでも緑犬は
「今日は頑張ったなぁ」と
褒めてくれました。
買い過ぎたじゃがいもは
彼が何とか調理してくれるでしょうかw
夕食を食べた後くらいから
また下瞼の痙攣が復活してきました><
ピクピクして気持ちわりぃ!
ここのところは
やる気はあるものの、
何故か身体がついてこないという感じ。
やる気はバナナのお陰かな?
特に嫌いでやりたくない料理を
やる気になってきたのは大きいかも。