こんにちは。訪問有難うございます。どれみです。
マイホーム完成まで住んでいた実家とは徒歩1分の超近距離。
ちょっと離れてはいるものの「大きな意味で敷地内同居」的スタンスで
1号館(実家)と2号館(現自宅)をうろうろしています。
過去の出来事や詳細な自己紹介は
こちら
そしておうちづくりのおすすめ商品たちです↓
そういえば週末はブルーインパルスが飛んでましたね。
地元付近でも見れる…ということで、大阪府民の皆さんはせっせと河川敷にいったり色々していました。
私は、土曜は楽団で地元イベントの依頼演奏がありまして。
暑い中楽器運んで、演奏して、途中暑さで朦朧として右耳が聞こえにくくなり、片づけて、楽器運んで…。
というヘロヘロの状態で大至急家に帰りました。
ソファーでぐったりしてたら友達から河川敷で撮影したブルーインパルス画像が送られてきました。
日曜は自宅でオンライン副業してました~。
いや、あの暑い中外に見にいくほどの興味はなかったごめんなさい
昨日「今回そんなに欲しい物ないしな」と言い放った私ですが、
Amazon Prime Sale最終日まぁまぁエンジョイしました。
あと、セール恒例の「アマギフ贈ったら500ポイントキャッシュバック」イベントもやっておきました。
自分から自分に届くアマギフの自作自演。
更に今回は、アマギフチャージで最大700ポイントキャッシュバック」というイベントもありましたのでこちらもいそいそと済ませました。
クレカ決済だと300ポイントしかもらえないけど、銀行振り込みとかに切り替えてまで700もらうガッツは無かったので300もらいます。
購入品たち
まずなぜかこちらを購入しました。
行く予定もないのに
記念になるかなーと思って。
行かなくても読んで楽しめるかなーと思って。
もし行くことになったら役立つかなーと思って。
これが地元民の強いところで
行く気になれば有休とって平日フラッと行けるんですよね。
何だったら外回りの途中で夜間チケットで入ったっていい。(コラ)
今は予定ないですが、ある日突然思い立って行ってるかもしれません。
先週の出張で日光を浴びてできたぶつぶつがまだ消えていないので湿疹用クリームを購入。
Amazonブランドのやつがあるんですね~。
手持ちのリンデロンは有るんですが、せっかく安くなってたので。
塗り薬はいくらあってもいいですからね~。
お薦めに出てきたのでこれも買っちゃいました。
シミそばかす系のアイテムと思われがちなハイチオールですが、こちらはそれに加えて疲れにも効くらしい。
ちょうどQPコーワゴールドでも買おうかな…と思っていたところなので、美容効果もあるならありがたいと思って。
あとはおなじみの虫系

↑Gの方、人気らしいので初めて購入してみました。
どんだけ対策すんねんレベルでなんか申し訳ない。
この前、玄関ドアの下でGがお亡くなりになってたんですよ…。
マジで「ギリギリで防ぐ」状態やん…と思って恐ろしくて。
この前玄関を出たら、でっかいハチ?みたいな何らかの虫が飛んできたんですよ~。
地面系の虫は虫ころりアースとかスプレーで対策してるけど、最近怖くて足を踏み入れてない家の裏なんかにハチの巣作られたらどうしよう…と大変ナーバスな気持ちになりました。
その場合はもう業者に頼むしかない…あんな細くて逃げ場のない場所で戦えない…。
↓細い外周。
なんでこんなに虫が怖いのか突き詰めて考えると、この敷地内で飛んで来たら逃げ場がないからかもしれない。
広い空き地とかだったら、走って逃げれるやん?
洗剤系では新しく試してみたいものをいきなり大容量で購入。
NONOXは紫、レノア抗菌ビーズはおひさまの香りを現在使用しています。
Proの方が強そう。っていうのと、ムスクのにおいの方が好き。という理由でチャレンジです。
NANOXは新居に移って洗剤難民していた時代に、前色試して紫に決めた気がするんですけどね。
なんでPROじゃなく紫にしたかを思い出せないので再チャレンジ。
そして前々からどうしようかと思ってたこれも買いました。
「不在時は宅配ボックスへ」のマグネットは貼ってあるんです。
でもマラソンとかAmazonセールの時って、同じ日にかぶりますやん?
宅配ボックスが満員の時に、持ち帰ってくれる業者さんに申し訳ないので…。
なじみのクロネコ・佐川のお兄さんには、対面で会った時に「全然置いて帰ってくださいね~」って言ってあるので、ガンガン置き配してくれます。馴染みじゃない人とか、郵便局は必ず持ち帰ります。
それを防ぐために「不在時は宅配ボックスへ。宅配ボックスが閉まってたら玄関前に置き配してね。」っていう要素が入ってるものを探したんですが、それを満たしてデザイン的にイケてるものは有りませんでした。
「宅配ボックスが閉まってたら置き配してね」
「玄関前に置き配してね」
は有るんですけどね~。
「不在時は宅配ボックスへ」は以前にもらったシンプルなやつを貼ってあるので、その横に「置き配OK。玄関前に」を貼ればわかるだろ。ということで、こちらにしました。
もっとくすみカラーの可愛いのもあったんですが、くそ暑い中配達してる方には絶望的に見えづらいなと思って。
↓このシリーズ。
「不在時は宅配ボックスへ」も同じデザインで買い換えようかという気持ちがちらついたけど、まぁ今回は無駄遣いやめておきました…。
大体そんなところです。
本以外は全部プライムセール価格になってるものだけを選んでいます。