こんにちは。訪問有難うございます。どれみです。
マイホーム完成まで住んでいた実家とは徒歩1分の超近距離。
ちょっと離れてはいるものの「大きな意味で敷地内同居」的スタンスで
1号館(実家)と2号館(現自宅)をうろうろしています。
過去の出来事や詳細な自己紹介は
こちら
そしておうちづくりのおすすめ商品たちです↓
先日関東出張に行ってまいりました。
暑いんだけど涼しい!!
新幹線ホームもね、
関西はもう熱風に包まれて一刻も早く新幹線の中に入らないと耐えられない状態だったけど
関東では風が吹いたら全然涼しいの!!違いにびっくりしたー。
今回は新横浜駅を利用しました。
関東地方の皆さん!関西はその5倍くらい暑いよ!!万博行くなら気を付けて!
そして、普段オフィスワークしている私には日中の日差しが厳しすぎて…。
会社に出勤の日は、朝8時過ぎくらいに出て夜は20時近くに帰ってます。
その間はずっと冷房を聞かせた事務所に座ってパソコンをぽちぽちしているので日光を浴びません。
出張に出ると、近距離・長距離関わらずすんごい日差しを受けまくります。
短距離だと大体車移動なので、車降りてから戻った時に社内が灼熱で倒れそうです。
長距離は電車+タクシーかレンタカーが多いのですが、車移動よりは外気にさらされる時間が長くなります。
日光を浴びると頭痛がして皮膚にぶつぶつが出る私は念入りに日焼け止めを塗るのですが、今回はそれでも腕にぶつぶつがでてしまいました。カユイ…。
この日差しの中外に出たらあかんよってみんなに伝えたい。
子どもなんて、この日差しの中で登下校とか、外で体育とか、やばすぎる。
本気の時は塗るタイプの日やけどめを使ってます。
こちらを数年愛用。
普段は、玄関でスプレーを身にまとっています。
大量に振りまくのでコスパよしのこちら。
頭にもかけておかないと、頭皮がめくれますよ~。
持ち運びは頭に振りかけやすいようスプレーにしています。
特にメーカーこだわり無し。安いやつ買ってます。
無印の日焼け止めミルクとジェルが人気らしいので、ミルク買ってみました。
なんか、ミルクの方が肌に良さそうなことが書いてあったのでそっちにしたんですが、塗りたてはまぁべたべたしますよ~。
さてさて、私が家づくりの時に「絶対欲しい」と設けた作業部屋。
PC作業や、ハンドメイド作業などができる専用スペースを熱望しての結果です。
が。
1号館(=実家)に同居しているときの間隔で自分の部屋を広くとったものの、新居では寝る以外本当に使わないのでもったいない。PCデスクを自分の部屋へ移設して、作業部屋は空き部屋となっていました。
ここにシルバニア帝国を展開するのもありやな…とか色々妄想を膨らませつつ、現状は息子の友達が泊りにきたときの寝る部屋に成り下がっています。
そんなある日!!帰宅すると衝撃の光景が!!
どどーん
どどーん
なんでやねん!
勝手にこの部屋に進出してくるなやし。下敷き敷けよ床が傷むやんけやし。
お前、バイト入ってないからお金ないんちゃうんか。
萎えすぎた…。
Amazonプライムセールが始まったので、
この下に敷くもの買おうかな…床が傷んだらいやや…。もうこれ以上…。
※LDKはまぁまぁやらかしてます。もの落としてえぐれたり、ピンクカビ発生したり…。
こんなやつでええんかな…。