こんにちは。訪問有難うございます。どれみ宇宙人くんです。

2024年6月にマイホームを手に入れたアラフォーひとり親の体験談を書き綴っています。

マイホーム完成まで住んでいた実家とは徒歩1分の超近距離。

ちょっと離れてはいるものの「大きな意味で敷地内同居」的スタンスで

1号館(実家)と2号館(現自宅)をうろうろしています。

 

過去の出来事や詳細な自己紹介は
こちら

 

そしておうちづくりのおすすめ商品たちです↓

 

先日3サイズ購入したSNS界隈で大人気のまな板。

届いたのでサイズを比べてみました。

 

SとMほぼ同じやん??

SとLだけ買えば十分だったかも~。

※もちろん、サイトにそれぞれのサイズ表記有。いつもいつもサイズを想像する力の弱い私。

 

まな板はシンク下の引き出しにこちらを使って収納しているのですが

既にコストコで包丁+ペティナイフとセット購入したこの2枚と

ニトリの解凍プレートが刺さっているので3枚も入るかな…

と思ったら案の定1枚入りませんでした。

1枚、一号館に持って行こうかなぁ…。

 

切り心地は刃あたりが柔らかくてよかったです!

プラスチックにガツンと当たる感じがしない。

ちなみにこれ、ベージュなんです。グレーに見えませんか?これはこれで可愛いけど、もうちょっとベージュ寄りの色が良かったなぁ。

 

あ、Lサイズもしっかり余裕で食洗器入りました。

レビューで入らないとコメントされていた方は浅型なのかもしれません。

 

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛あたま

 

我が家のかわいいお掃除ロボットちゃん。

 

くるくるブラシに髪の毛が絡まって大変だという話をしました。

定期的にむしり取っています。

 

↓この画像の上の三角形なやつね。

 

ふとしたタイミングで本体を裏返したときにとんでもない物を見てしまいました。

毛だるまになったメインローラーブラシを…!

↑めちゃくちゃ存在を忘れてたけど、そういえばこの画像の左下にあるような筒状のメインローラーブラシがついているんでした。

こいつがね、本当に本当に本当に。真っ黒い肉巻きおにぎりみたいになってたの!!!!!

取付箇所にぎっちぎちのサイズまで膨れ上がったどす黒い肉巻きおにぎりがつまってた。

 

今までどうやってほこりやごみを吸い込んでいたんだろう。

このどこにそんな隙間があったんだろう。よく回転してたな。まさか回転すらしてなかったんじゃ??

っていうか、床をこの髪の毛でこすり続けていたんやな…。

 

という衝撃。

あまりのことに放心状態で、その髪の毛を一心不乱にはさみでカットして捨てたわ。

画像をお見せしたいけど、あまりのビジュアルに撮影すら忘れるレベルでした。(あと、見せてはいけない汚物すぎた)

本来のブラシが一切見えないレベルで髪の毛に覆われてた。こわかった。

 

モップパッドを定期的に洗浄しないと異臭騒ぎが起きる疑惑と共に

普段見えない部分にあるローラーも定期的にメンテナンスしないとだめだよ!!

 

という注意喚起の記事でした。