こんにちは。訪問有難うございます。どれみ宇宙人くんです。

2024年6月にマイホームを手に入れたアラフォーひとり親の体験談を書き綴っています。

 

過去の出来事や詳細な自己紹介は
こちら

 

そしておうちづくりのおすすめ商品たちです↓

 

ブロ友のナミコちゃんが執拗に「ぬいばって何!?」て聞いてくるので、私信です。

これやで。

私は普通に並べていたのですが、気づいたらこんなラブラブ配置になってました。

「え…霊的な…?それとも誰か侵入した…??」

とビクビクしていましたが、息子の仕業でした。

※まさか息子がこんなファンシーなことすると思ってないし、聞いて違ったら怖いから聞けずにいた。

これに、推しのコンサート衣装とか着せるのが流行ってたんだよ。

メルカリで衣装買えるんだけど、もったいないからいつか自分で作ろうと思ってるうちに婚約破棄されて今に至る。(ガチ恋勢を生暖かく見守ってください)

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま

先日発表したウェルカムボードプロジェクト。

やる気がしぼむ前に材料が届きました~桜

image

刺繍糸可愛すぎる~。

これのくすみカラーセットを購入しました。

 

元々は↓の5色セットを買おうと思ったんだけど、可愛さと送料対策で35色を購入。

結果、正解だったかも!!

微妙なニュアンスのベージュとか茶色を表現するには、35色セットじゃないとだめだったかも。

 

私の刺繍セットはサブレミシェルの缶に詰まっています。

image

開けてみると…可愛いパステルカラーの糸しかなかった。

image

大きいほうの刺繍枠は小学校の裁縫セットに入ってたやつです。

こなれた色合い指差し

小さいほうは今年セリアで購入しました。

 

こんなかわいい糸切狭をいれておきたいところですが、ご予算の関係ではさみもセリアです悲しい

 

セリアで購入したファブリックボードと、水に溶ける下絵シートも一緒に記念撮影。

image

 

撮影が終わったので、とりあえずこのプロジェクトが成立することを確認するために早速下絵作成。

 

工程1ふんわりリボンiPadに外観図をいいサイズで表示させて、その上に下絵シートを乗せて水性ペンでなぞる

 

感想。印刷した外観図を使うことを強く推奨オエー

iPadの画面に触れると、全画面表示が解除されたり、スワイプしたと思われて画像がずれますドクロ

最高にイライラしたけど、希望のサイズに調整した物をプリントアウトする手間と天秤にかけて作業続行。

できるだけ画面を触らないように注意深く作業を進めました。

なぞる患部以外に布をかぶせたら解消する可能性も考えてみたけど、布をかぶせるくだりでシートが微妙にずれることや押さえ力が低下してずれやすくなることに腹を立てて、そのまま続行。

※マステなどでシートを固定した上でやるといいかも星

 

水性ペンでなぞると言いつつ、我が家には適切な水性ペンなどない真顔

水性ゲルインキボールペンでチャレンジしたけど全然かけない真顔

そこで私はシャープペンシルで取り組むことに。

 

なんとかなった下絵。大変美しくうつしとることに成功。

image

水性ペンでなぞったほうが見やすいかな…。

とける下絵シートの注意書きに「油性ペンNG」とあったので油性はだめだよ。

 

サイズは刺繍枠に合わせたので問題なし。

これを布と一緒に刺繍枠に挟んで早速…。

と思って布在庫をゴソゴソしたのですが、使おうと思ってた生地の在庫が無かった昇天

 

愛するCheck and Stripeさんのリネンを使おうと思ってたのに無気力

しかも急いでオンラインショップをチェックしたところ、今は私が使いたいリネンのお取り扱いが無い!

※期間ごとにネット販売される生地が変わるタイプのこだわりの布屋さんです。

 

1月の販売でリネンが登場するのを待つか…(あわよくば福箱もかっちゃう??)と思ったけど、このはやる気持ちを押さえられない!!

ていうか、よくよく考えたらここのオリジナルリネンは肉厚なのでパネルに貼るのは適さないな…。(裏の処理がもたつく)と思い直して楽天で良きリネンを探すことに。

見つけました。

こちらも布作家活動で大変お世話になっていたショップ。

fabric birdさんです。

このイカリプリントを何度注文したことか。

シンプルで可愛いガーゼにも定評あり。

 

鬼リピしてたイカリ×ブロックチェックのガーゼは今取り扱ってなかった…。

シンプルだけど可愛い男の子向け生地を探しているそこのお母さん!!是非覗いてみてください!!

女の子向けももちろんかわいいけど、男の子向けでシンプル可愛い生地探すの本当に大変だから貴重!

 

うぉー!!この生地めちゃくちゃ可愛いー!!

思わずポチリそうになったけど「何に使うねん凝視」と自分をたしなめることに成功しました。

そのうち布活動再開したら使いたいけど、今は忙しいので。

FF12とファブリックボードで。

 

そうそう。FF12の話していいですか?

 

牛しっぽ以下きもいヲタクトークです。しかもネタバレ。牛あたま

 

ストーリーが進んだことで、行動範囲の自由度も高くなりレベル上げしやすくなったことに歓喜していた私はイソイソと過去のダンジョンのスルーしたアイテムを取りに行ったりしてレベル上げを頑張りました。

通常は3人で戦うところ、今ならゲストメンバーのラーサー君がいるので4人なの!

しかもラーサー君は味方のHPが少なくなると自動でケアルラ(回復魔法)かけてくれる。

レベルの割にHP低いのでちょっと連続攻撃してくる敵に出くわしたら戦闘不能になりがちなのが玉に疵なんだけど。

そろそろ次のフェイズに進まないと今の装備と敵では物足りなくなってきたな…と思うとレベル上げをやめてストーリーを進めるんですが、ストーリーを進めるとラーサー君が離脱するからできるだけ一緒にいたくて…!!(きも)

そうは言っても進めるしかないので、進めたところ、ラーサー君離脱の理由が最悪だった不安

「尊敬するパパが暗殺されたことを雑に告知されて傷心の為離脱」

可愛そうなラーサー君…私は顔がきれいで知的な人に目がないの…。

ラーサー君は顔がきれいで知的で、平和のために自ら動く王位継承権2位のピュアな12歳。

(え。12歳!?今調べてびっくりした。あの落ち着きと理知的な考え方で12歳?)

需要のないラーサー君の説明置いとくね。

ちなみにヴァンがFF12の主人公で、パンネロはその幼馴染の女の子。

今はラーサー君が離脱して、その後に立て続けに戦うボス敵たちを始末し終えたところです。

この後は、悪の総本山に向かいつつサブイベント系をチマチマやるかんじ。

 

生地が届くまで、FF12頑張ります。

終わったらFF13もやりたいけど、PS3・XBOX・Steam版しかないのでswitchでの販売に待機します。

 

毎週のようにイベントやってるやん・・・。

イベントバナー