こんにちは。どれみです。
マイホーム計画中アラフォーひとり親の体験談を書き綴っています。
過去の出来事![]()
2023年7月上旬 土地契約・HM契約
2023年8月上旬 間取り確定
2023年11月下旬 建築確認申請許可
2023年12月上旬 土地決済
2023年12月下旬 古家解体完了
2023年12月下旬 着工金支払い
2023年1月上旬 地盤調査
2024年1月下旬 土地改良
2024年2月上旬 基礎施工
2024年2月中旬 上棟
2024年4月初旬 荷物をWICへ仮置きOK
2024年4月上旬 Softbank光回線工事
2024年4月中旬 引き渡し
2024年GW ある程度の荷物搬入完了
今後の予定![]()
2024年5月 外構終了??
2024年5月末? 登記やローン実行完了次第移動
息子のお部屋です。
奥にむかって桁落ちで下がっているので、クローゼットは低め。
どうせ枕棚収納は使わないだろうから、枕棚無しにしました。
「低いし、枕棚無しでポールのみで大丈夫です。」
って言うた結果のこれ。
ハンガーポールの位置そのままで棚だけなくすとかあり得る!?
もちろん、修正してもらいました
ギリギリ高い位置につけ直し~。
ちょっと壁紙に跡残ってるのが許せん
でも私の指示が「ポールの位置をギリギリ迄あげて」と明確だったか定かではないのでまぁ妥協…。
ベランダ側から見た入口ドア。この壁にはアクセントクロスを使っています。
くすみブルーグレー的なやつです。
この部屋にはバルコニーがついていて、そしてそのバルコニーには屋根がついているんです!!
お久しぶりの間取り図。右側の部屋です。
母部屋のバルコニーには屋根がないので、いいなー…ってちょっと思っているところです。
この部屋には
こちらのデスクとベッドを入れました。
机が想像よりでかくて、パンパンです![]()
家具の存在感よ。でもクローゼットの扉が干渉せずに開けられるのでセーフ!
↑ポール、つけかえ済なのがちらっと見えます。
息子のプライバシーに配慮し、私物が入った今後はおそらく画像が出てこないお部屋です…![]()
とくとご覧あれ~。





