こんにちは。どれみです。
マイホーム計画中アラフォーひとり親の体験談を書き綴っています。
過去の出来事![]()
2023年7月上旬 土地契約・HM契約
2023年8月上旬 間取り確定
2023年11月下旬 建築確認申請許可
2023年12月上旬 土地決済
2023年12月下旬 古家解体完了
2023年12月下旬 着工金支払い
2023年1月上旬 地盤調査
2024年1月下旬 土地改良
2024年2月上旬 基礎施工
2024年2月中旬 上棟
今後の予定![]()
2024年4月初旬 荷物をWICへ仮置きOK
2024年4月上旬 Softbank光回線工事
2024年4月中旬 引き渡し
2024年4月下旬 ピアノ搬送
2024年4月下旬 ある程度荷物運び終えたら入居
2024年GW 大体の移動完了
HMの
Eさんに
「現地行くことあったら内部撮影して画像送ってほしい~
」
とお願いしていたら、送ってくれました!
ドアのフレームとかができてる!
↓前回視察時の姿。
ミズパパさーん。
うちは巾木あったよ~。幕板はわかんない~。
この画像左側にある壁際にこれを置こうと思っています。
…狭苦しい?でもここならお風呂に向かうのに
息子のおぱんちゅおいても大丈夫?
※母のおぱんちゅは自室にしまうよ…。共有スペースにはおかない心遣い。
これは多分そら部屋![]()
奥に向けて桁落ちしています。
作業部屋
想像していたよりも左側の壁に寄っている横長窓。
ここにシェードカーテンをかけます。
ベージュにしたはず。
どれみ部屋はクローゼットの枠もついてたよ。
めっちゃ桁落ちしている左側。
一番低いところで1,720mmです。
どれみは1,620mmだし、壁際に沿って立つわけでもないので問題なし。
クローゼットドア上部の△地帯に、息子の写真とか飾ってみようかな~。
左側の壁には、これを付けるつもり。無印良品週間で購入してあります。
奥に小さく見えている横長窓はトイレです。
本棚ニッチがどんな感じなのか早く見たいけど
撮影されてないってことはまだなのかな~。






