こんにちは。どれみです。
マイホーム計画中アラフォーひとり親の体験談を書き綴っています。
過去の出来事![]()
2023年7月上旬 土地契約・HM契約
2023年8月上旬 間取り確定
2023年11月下旬 建築確認申請許可
2023年12月上旬 土地決済
2023年12月下旬 古家解体完了
2023年12月下旬 着工金支払い
2023年1月上旬 地盤調査
2024年1月下旬 土地改良
2024年2月上旬 基礎施工
2024年2月中旬 上棟
今後の予定![]()
2024年4月初旬 荷物をWICへ仮置きOK
2024年4月上旬 Softbank光回線工事
2024年4月中旬 引き渡し
2024年4月下旬 ピアノ搬送
2024年4月下旬 ある程度荷物運び終えたら入居
2024年GW 大体の移動完了
新年度がスタートしました。
みなさまご進学・ご進級おめでとうございます![]()
本日は毎月1日の楽天ワンダフルデイで
ポイント3倍ですよー。
楽天イーグルス勝利翌日でもあるので
ポイント2倍もありますよー。
↓そのバナーなかったので新生活で。
朝からまたポチポチ…。
ついに買いました。
これで私もチームrisoraの仲間入り![]()
![]()
工事込み18万3700円で2000円引きクーポンです♪
18畳用のエアコンがこのお値段は相当安いし
更にDAIKINのrisoraですぞ。
マットレスも2個購入。
息子のベッドフレームも買いました。
他のやつらよりちょっとお高いんだけど、頭のところの物置が一番よさげだった。
私は大学生の時に購入した
憧れの無印良品オーク材ベッドを引き続き使用します。
モデルチェンジしているのでドンピシャこれではないんだけどこれの昔モデルと思う。
※シングルがないんだけど。売り切れ??私のはシングルです。
他にもベッドパッドとかこまごました物を諸々。
なんていうか、本当に…
クレジットカードの限度額大丈夫なんかな??
って心配になってます
でも数字を目の当たりにするのは怖い…
![]()
![]()
![]()
![]()
マイホームカテの皆さんのところで
素敵な季節のディスプレイを目にして
「私もやりたい…![]()
」
という気持ちが実はふつふつとわいています。
現自宅では6畳の自室だけが自治権を発動できる場所なので
インテリアとか、おもひでの写真を飾るとか
そういうことがほぼできていません。
(多少は飾っていますよ)
その、無念を晴らすかのように!!
新居ができたら写真飾ろうかな~
とか
季節の飾りも取り入れたいな~
とか
野望が膨らんでいるところです。
(誰かとめてください)
そのために買ったといっても過言ではない
LDK用のチェスト。
※購入品紹介の時、息子のおぱんちゅ
しまうとか言うてたくせに。
これをIHコンロ前の壁沿いに置く計画です。
他に置ける場所はテレビ台横くらいだけど、変だよね。
後は玄関ホールの右側壁沿いもいける。
ちなみにこのIHコンロ前壁沿いには
将来的におしゃれ仏壇を置くつもりでいます。
(え?どう?変??)
そして玄関にはこれを。
普通に背の高いやつを置くつもりだったんだけど
皆さんのブログでベンチになるやつのほうがよさそう!と思い、こちらにしました。
物を置きすぎて座る場所が無くならない様に気を付けよーっと。
ディスプレイ場所を確保した今。
購入を迷っている物はこちらです。
可愛い~![]()
息子が生まれた時ってね。
臨月で離婚したてだったんですよ私![]()
結婚と共に専業主婦になっていたので、
臨月で離婚したところで仕事を探すわけにもいかず。
子供が1歳になるまでは貯金を切り崩して頑張ろう!という状況でした。
大学時代、遊ばずバイトに明け暮れていたおかげで
贅沢しなければ1年は親子で暮らせる額がありましたが
そんな状態でメモリアル品にお金をかける状況でもなく![]()
すごくつつましやかな兜とこいのぼりを購入しました。
(しかも2月生まれなので、すぐに用意しないと初節句間に合わない)
兜は今でも全然現役なんですが
こいのぼりはもう何年も出してない…
カラカラうるさいし、端っこがほつれかけてるし。
雨が降ったらすぐ取り込むとか、朝出して夕方しまうとか。
今から男の子が生まれる方たちに伝えたい。
「外置きこいのぼりはめんどいよ
」
なので、これを機に室内にインテリアとして出せるようなこいのぼりを
買いなおしてしまおうかな~なんて気持ちが沸いています。
そう思って小さいこいのぼりを探していたらめっちゃ可愛い兜まで発見してしまい。
新居には小さいこいのぼりと兜で、ガチ兜は実家に飾ってもいいかなぁ。
(その方が祖父母![]()
も「うちの孫!つながってる!!」感がして嬉しいかなって)
更にメモリアルでもう一件。これほしい。
自室内の断捨離がすべて終了したんだけど
どこからもへその緒とかファーストシューズが見つからなかったの。
どこにしまったかだれか知らない??
もう後は屋根裏と息子部屋のベッド下かクローゼットしかないけど、
そこはもう荷物移動終盤にしか手が付けられないよ…
生みたてのころちゃんとできなかったので
ちょっと余裕ができた今、整理したいと思っています。
が。贅沢だと思う??皆さんならどうしますか?
A.新居に移るタイミングでやる!
B.ローン返済のある生活をしばらく体験して行けそうならやる。
C.こんな贅沢品は貴族の持ち物だからやらない。









