こんにちは。どれみです。
マイホーム計画中アラフォーひとり親の体験談を書き綴っています。
過去の出来事![]()
2023年7月上旬 土地契約・HM契約
2023年8月上旬 間取り確定
2023年11月下旬 建築確認申請許可
2023年12月上旬 土地決済
2023年12月下旬 古家解体完了
2023年12月下旬 着工金支払い
2023年1月上旬 地盤調査
2024年1月下旬 土地改良
2024年2月上旬 基礎施工
2024年2月中旬 上棟
今後の予定![]()
2024年4月初旬 荷物をWICへ仮置きOK
2024年4月上旬 Softbank光回線工事
2024年4月中旬 引き渡し
2024年4月中旬 ピアノ搬送
2024年4月下旬 ある程度荷物運び終えたら入居
2024年GW 大体の移動完了
お買い物マラソンもあと数時間。
ラストスパートですね!
今回のマラソンで入居時に欲しいものを大体買い揃えるつもりだったのですが
早々にポイントオーバーフローしてしまいまして。
あんなに先輩方から注意喚起されていたのに
愚かな私![]()
オーバーフローした後は、買い物かごの中で軒並み表示される「ポイント2倍」にやる気をなくして早々に引き上げました。
その代わり、楽天以外にもいいルートがあったのでまたそれは次回にでも。
今回のマラソン購入品たち↓
喜び勇んで購入報告した洗濯機
更にクーポンで5,000円引きというこの値段は破格過ぎた。
オーブンレンジは結局友達
激押しのコスパよし日立
30L・オーブン2段でこのお値段はお値打ち。
LDKに物を飾る場所がないと気づいて購入のキャビネット
クーポンで15%offでした。
洗面所入口横に置くつもりなので、洗面に棚置くスペース無かったら
下段に息子のパンツ入れてもいいかな?ダメ?
WIC用のチェスト。3段×5ヶ
いつぞやの記事で紹介した狙っていたチェストが売り切れの為
他にいいのがないかと探した結果行きついた商品。
色も形も、キャスター付きなところも、そしてお値段も
最初からこれでよかったやん![]()
というストライクでした。
作業部屋の椅子
持病の腰痛をいたわりながら作業をするための投資…。
今までIKEAの5,980円椅子を使っていた私には大変な高級品だけれども
ここで副業やらリモートワークやら頑張るんだ!という決意の一品です。
ヤマソロさんの椅子はこれ系の可愛いのがいっぱいあって迷いました。
色によって座面の材質が異なるので要注意です。
私はファブリックがよかったのでラテベージュを選択。
フレッシュロック達
公式で買うとスプーンがついてくるんだよ!
(ニトリ等実店舗で見かけたやつにはついてなかった)
ちなみに先日オフェリア使いの皆様に質問させていただきましたが
魚焼きグリル横の調味料引き出しに
「フレッシュロック800は入らない」がファイナルアンサーです。
回答くださったへんたいさん、ありがとうございました。
300とスパイスボトル2ヶが並べるとぴったりサイズらしいのでまた届いたら撮影しますね。
そら
の布団
そらが現在使っているベッドと学習机は
1号館のどれみ親子部屋に残留しますので、
そら部屋は家具一式から揃えなくてはなりません。
その一環として、ふとん。
彼はタオルケットが大好きなので、ちょっと厚みがあるタオル地を探しました。
ここまで買って、次のものを買おうと買い物かごに戻ったところ
2倍…。
↓1番金額高いやつの内訳。
上限達成済み![]()
残ったやつはマラソン後に買おうと思います![]()
あとは、楽天以外のルートも色々見つけたので
おってご報告します!








