こんにちは。どれみです。
マイホーム計画中アラフォーひとり親の体験談を書き綴っています。
過去の出来事![]()
2023年7月上旬 土地契約・HM契約
2023年8月上旬 間取り確定
2023年11月下旬 建築確認申請許可
2023年12月上旬 土地決済
2023年12月下旬 古家解体完了
2023年12月下旬 着工金支払い
2023年1月上旬 地盤調査
2024年1月下旬 土地改良
2024年2月上旬 基礎施工
2024年2月中旬 上棟
今後の予定![]()
2024年4月初旬 荷物をWICへ仮置きOK
2024年4月上旬 Softbank光回線工事
2024年4月中旬 引き渡し
2024年4月中旬 ピアノ搬送
2024年4月下旬 ある程度荷物運び終えたら入居
2024年GW 大体の移動完了
3月もあと数日。
今年は30-31が土日なので、実質29日で終了です。
本日、取引先の事務員さんからメールをいただきました。
「4月からグループ会社に異動になる」と。
めっちゃショックで…ちょっと涙出た![]()
私が働く業界は基本的に「女は事務とか総務にしかおらん」的な感じです。
女性で営業って言うだけで浮く感じの![]()
なので、営業の私が普段やり取りする相手はほぼオッサンしかいないし
オッサンなので、相手が女っていうだけでちょっと上からだし
いつも殺伐としたやり取りをしております。(いやちょっと語弊があるけどまあいっか)
弊社では、事務的な処理ややり取りも営業担当がやりますので
(っていうか営業部はパートさんとどれみの2人やねん)
取引先の事務処理関係を一手に任されている営業事務的な方と直接やり取りすることも多く
(大手さんは営業のおっさんと、事務処理の担当はしっかり役割分担してて羨ましい)
彼女とのやり取りは唯一の癒しでした。
なのにいなくなるなんて…萎えすぎてツライ。
早速、あす楽でお別れの品を送っておきました。
名入れ有であす楽とか神かよって思った![]()
ついでに、3月末でやめちゃう若者技術者(またやめるねん…)にも
なんかあげようと思って発注しておきました。
お餞別に、名入れ商品を好むどれみ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
引っ越し準備と、
続々届く新居用品置き場確保を兼ねて
ついに重い腰をあげて断捨離に手をつけました。
謎エリアのクローゼット枕棚上。
ここには、おもひで系をこのケースに入れて積んでいました。
このケース、A2が入る大容量が売りなのですが
アホなどれみはここにぎっしりと本系を詰めておりました。
重すぎて動かせない![]()
動かせないので触らないシステムを採用した結果
開かずの間的なことになっておりました。
そこでこちらを入手。
こちら、大体B4くらい(普通サイズのノートを広げたくらい)の大きさで、高さ13.5cm。
小ぶりなので文集をみっちり入れても扱える重さにおさまります。
↑これめっちゃ重要!
自分の卒業アルバムや卒業証書、その他おもひでの品や写真類が
持ち上げられる重量でおさまりました。
たっぷりサイズの1号館どれみ部屋クローゼット枕棚上部。
45L二袋分のごみがでました〜。
まだこの画像の右側にいくつかダンボールがあるので、このケースを追加購入してなんとかします!!
問題は、大学の卒業アルバムと
小学校の作品集のサイズが入らない…。
この手前にアレクサたちや、先日購入したサロニアたち(もう届きやがった)を置き、
その横には例のギックリキャリーバッグも置けました。
あ。これもしまっておきました。届くの早いんだよ。
枕棚上に制服が入っていた三越の箱が3つあったので
「何しまってたっけ…」と開けて見た結果。
好きなブランドの紙袋がてんこ盛りで入っていました。
また紙袋かよー!!!!!
みて。昔の無印ロゴが入った紙袋。いつのだろってかんじ。
オリーブもめっちゃ好きでした。
これらを処分する力は出なかったので
新居に移ってからゆっくりやります。
今は無きSony Plazaの紙袋とか出てきてテンション爆上がり。
友達
に「ソニプラ出てきた!!
とのおもひで!!」とLINEしたら
向こうもテンション爆上がりで、最終的に「心の友よ
」って終わった。
中学時代、心斎橋にあるSony towerに入っていたSony Plazaに行くことが
田舎者の楽しみだったんです…![]()
中学の同級生だった友達
と二人でよく行きました。
雑誌とかで見るおしゃれな小物がぎっしり詰まった夢のような都会空間だったんですよ~。
今はもうSony towerは取り壊されて、跡地に別の商業施設が建っています。
Sony PlazaもPlazaに名称変更しちゃったしね。(Sonyグループから独立して名称変更したそうです)
すごく筋肉痛になったけれど
アルバムとか文集とかいっぱい出てきて味わい深かったです。









