こんにちは。どれみです。
マイホーム計画中アラフォーひとり親の体験談を書き綴っています。
過去の出来事![]()
2023年7月上旬 土地契約・HM契約
2023年8月上旬 間取り確定
2023年11月下旬 建築確認申請許可
2023年12月上旬 土地決済
2023年12月下旬 古家解体完了
2023年12月下旬 着工金支払い
2023年1月上旬 地盤調査
2024年1月下旬 土地改良
2024年2月上旬 基礎施工
2024年2月中旬 上棟
今後の予定![]()
2024年4月初旬 荷物をWICへ仮置きOK
2024年4月上旬 Softbank光回線工事
2024年4月上旬中旬 引き渡し
2024年4月中旬 ピアノ搬送
2024年4月下旬 ある程度荷物運び終えたら入居
2024年GW 大体の移動完了
先日ニトリで一目ぼれして![]()
心決めたはずが
その後
「やっぱりゴミ箱4つ必要だから、細い方は下部がゴミ箱仕様のやつがいいのでは…?」
等と悩んだりもしましたが、もうメンドイのでさっさと注文しました。

ニトリ楽天市場店ではお届け日の指定が出来ませんが
ニトリ公式オンラインショップだと指定可能です!
引き渡し日翌日にお届け指定しました~。
70cm幅のダイニングボードは
真ん中部が幅65cm×高さ36cm×奥行41.5cmです。
狙っているこちらのレンジは
幅49.7×奥行44.2×高さ37.5cmなので高さ的にNGです。
120cm幅の方は真ん中部の高さが57.5cmです。
奥行41.5cmなので3cmほどレンジ本体が前面にはみ出しちゃうけど
脚は乗るなぁ…と考え中。
3cmはみ出すのは邪魔でしょうか?どうでしょうか?
家電についてはおおむね希望機種とその最安値の調査が完了しました。
ここにきて、HMさんから
「領収書もらったらローンに組み込めるよ」
という。この前の話はなんやってん展開の話がありましたので
ちょっと金額がかさばるものは一部そうしようと思っています。
(ほら。4月から奨学金使えないし
)
そんな話をEさんとメールでやりとりした日の晩
Dさんから
「家電、リストくれたらヨドバシの法人営業部に交渉するけどどう?」
という連絡をもらいました。
他の案件で、ちょうどヨドバシの人と交渉するので
もしよかったらまとめて聞いてみるけど~?という親切なお申し出。
法人窓口だからもしかしたら安いかも?という一縷の望みにかけて
今考えてる機種、スペックその機種の最安値をリスト化した表を送りました。
(しかもHMさんで全部手配してくれたら引き渡し時に全部セットされてて楽やん?)
↑この2個だけは「絶対これ!」って書いといた![]()
![]()
3月いっぱい、コストコでREGZAのセールしているので買いたい…。
でも、3月中に買ったら置く場所がない…と思って困っています。
