こんにちは。どれみです。
マイホーム計画中アラフォーひとり親の体験談を書き綴っています。
過去の出来事![]()
2023年7月上旬 土地契約・HM契約
2023年8月上旬 間取り確定
2023年11月下旬 建築確認申請許可
2023年12月上旬 土地決済
2023年12月下旬 古家解体完了
2023年12月下旬 着工金支払い
2023年1月上旬 地盤調査
2024年1月下旬 土地改良
2024年2月上旬 基礎施工
2024年2月中旬 上棟
今後の予定![]()
2024年4月上旬 引き渡し
ずっと同期だと(勝手に)思っていたブロ友さんたちが
どんどん内覧会、引き渡し、引越しとコマを進めていて
嬉しいながら少し寂しいような。そんなオセンチなどれみです![]()
「あぁ…引越し挨拶品準備しなくちゃ…」
という気持ちになってまいりました。
ちょっと早いのですが、ギリギリになってバタバタしたくないんです。
一番お得な方法で、自分の中でベストと思える準備をするには
早めに考える必要があるんです。
だって、スーパーセールとかお買い物マラソンで買いたいもん。
私が購入した土地は、私より年上の古家付。
↑息子の友達が去年まで住んでた![]()
まわりの家も、同時期に「新興住宅地」として開拓されて建てられたんだろうな
って感じのエリアです。
本邦初公開:どれみ町略図![]()
更に何をお渡しするかなんだけど…。
少なくとも青色2軒は4人家族なので
今はやりのお米はNGかなと思っています。
↓多くて3合なので…。
4人家族なら4合ほしいよねぇ。
我が家は毎回5合炊いてなくなるまで食い続けるシステムなので5合ほしい!(がめつい)
そこで白雪ふきんはどうでしょう![]()
「買うほどではないけど、もらえると嬉しい」の代表格。高級布巾。
まとめ買いで安くなるのかと思いきや。
単品の方がお求め安かったので、好きな柄を選べるこちらをお勧め。
※柄によって値段が変わるので、まとめ買いは高めの柄がたくさん入ってるのかしら?
でも相場を調べてみると
引越し挨拶って500-1500円らしいですよ![]()
白雪ふきん約460円はちょっと少ないですか??
その場合はこれもセットでどうでしょう。
↑これ、めちゃくちゃ便利だから!!
小さいサイズで何かと使えるから!!!
だまされたと思って買ってみてほしい。鬼リピしてます。
(IKEAで買うともっと安かったと思う…多分)
そろそろIKEAに行きたいなぁと考える今日この頃。
うちからIKEAに行くには阪神高速に乗る必要があるので嫌ですねぇ。
出張の空き時間に寄りたい。IKEA近くのお客さんに訪問する口実はないかしら。

